京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:41
総数:294292
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

3年 音楽 〜せんりつのとくちょうをかんじとろう〜

音楽の学習で,新しい歌「とどけよう このゆめを」を歌いました!

メロディーの上がり下がりに気をつけて歌いました!

画像1
画像2
画像3

3年 算数 〜重さ〜

算数の学習で,はかりを使って教室にあるいろいろな物の重さをはかりました!

習字セットやランドセル,ごみ箱や筆箱など,重さを予想してからはかりました。

画像1
画像2

3年 算数 〜重さ〜

算数の学習で,いろいろな筆記用具が1円玉何枚分の重さなのかを調べました!

また,「グラム」を使った重さの書き表し方を学びました。
画像1
画像2
画像3

3年 体育 〜韋駄天よいさー〜

体育の学習では「韋駄天よいさー」の練習を進めています!

何度も練習を繰り返し,曲の難しい部分も少しずつ踊れるようになってきました。

画像1
画像2

3年 算数 〜重さ〜

算数の学習は,「重さ」に入りました!

自分の持っている定規が,1円玉何枚分の重さなのか,天秤を使って調べました。
画像1
画像2
画像3

3年 算数 〜重さ〜

算数の学習は,「重さ」に入りました!

自分の筆記用具がどれぐらいの重さなのか測ってみました!
画像1
画像2
画像3

3年 体育 〜韋駄天よいさー〜

体育参観に向けて,「韋駄天よいさー」の練習を開始しました!

今日は前奏部分の踊りを練習しました。
覚えるのが早く,みんながんばっていました!
画像1

3年 授業参観 体育 〜ポートボール〜

3年2組では,体育の「ポートボール」の学習をしました!

元気よく,チームの人と協力して取り組めていました!

画像1
画像2
画像3

3年 授業参観 国語 〜へんとつくり〜

今日は授業参観がありました!

3年1組は国語の「へんとつくり」の学習をしました。

いろいろなへんの漢字を集めて,漢字クイズをしました!
画像1
画像2
画像3

3年 社会 〜商店のはたらき〜

社会の学習では,「商店のはたらき」という学習を進めています!

なぜスーパーで買い物をする人が多いのか,みんなで予想しました。
「いろいろな商品が売っているから。」,「安売りをしてくれるから。」,「近くにあって行き慣れているから。」など,多くの意見が出ました!
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ・お願い

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp