京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up205
昨日:304
総数:293344
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/15(土)は休日参観と引渡訓練があります。6/17(月)は代休日です。

3年 国語 〜国語辞典を使おう〜

国語では,国語辞典の使い方について学習しました!

いろいろな言葉を国語辞典で調べました。

これからも分からない言葉があれば,国語辞典を使って調べてほしいと思います。
画像1
画像2

3年 〜七夕飾り〜

昨日は七夕でした!

今日,学校で短冊にお願い事を書き,廊下の掲示板にみんなで飾りました!

みんなの願い事が叶いますように。
画像1
画像2
画像3

3年 体育

体育の時間は雨が降っていたので,体育館でドッジボールをしました!

クラス対抗でしました。

リレーのときと同じですごく盛り上がりました!
画像1
画像2
画像3

3年 理科 〜ゴムや風の力〜

今日の理科の学習は,体育館で実験をしました!

風の力を使って車を走らせ,風が強いときと弱いときとでどれぐらい車の走る距離が変わるのか調べました!
画像1
画像2

3年 体育 〜リレー〜

今日の体育の学習は雨が止んでいたので,運動場でリレーをしました!

クラス対抗でリレーをして大盛り上がりでした!
画像1
画像2
画像3

3年 〜1年生へのメッセージ〜

1年生へのメッセージビデオを今日,各クラスで撮りました!
何度も何度もやり直しがんばっていたので,1年生に気持ちが届いていることと思います!

きっと喜んでくれるでしょう!
画像1
画像2
画像3

3年 国語 〜漢字 50問テスト〜

今日の6時間目に漢字の50問テストをしました。

「なんか緊張してきたー。」
「何点やった?」

と,みんな真剣に取り組んでいた様子でした。
画像1
画像2

3年 理科 〜風やゴムの力〜

理科の学習では,これまでゴムを使って車を動かす実験をしてきました!

これからは風を使って車を走らせる実験をしていきます!

来週からの学習も楽しみながら,学習・実験をしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年 社会 〜京都市の様子〜

前回,京都市役所のことについて学習しました。
そのときに「公共施設」という言葉についてみんなで確認しました!

今日はパソコンルームへ行き,公共施設にはどのようなものがあるのかを調べました!
画像1
画像2
画像3

3年 1年生へのメッセージ

今年度は「1年生を迎える会」ができないので,メッセージビデオを送ることになりました!

今日は,その準備と練習を教室でしました。

1年生は喜んでくれるかな?
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ・お願い

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp