京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:56
総数:292633
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 総合 〜夏野菜をそだてよう〜

一昨日の総合の時間に,先週パソコンを使って調べたことを実践しました!

なすの下の方の葉を切りました!
画像1
画像2

3年 体育 〜50m走〜

昨日の体育の時間に,先週雨の影響でできなかった「50m走」をしました!

みんながんばって走り切っていました。
画像1
画像2
画像3

3年 理科 〜モンシロチョウの卵を観察〜

昨日,モンシロチョウの卵が発見できたので,みんなで観察してみました!

すごく小さいので顕微鏡で見ましたが,子どもたちは「見てみてすごい!」と言っていました!

画像1
画像2

3年 学活 〜学年の目標について〜

1組は今日,みんなで学年のめあてについて確認しました!

1組も2組もクラスの垣根を越えて「ONE TEAM」となって1年間がんばりたいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年 学活 〜係活動について〜

2組では,係活動を決めました!

どの係でも,クラスの友だちのために責任をもって頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年 英語 〜あいさつをして友だちになろう〜

今日は,初めての英語の学習がありました!

「こんにちは」というあいさつが,世界のいろいろな国ではどのように言うのかを学びました!

画像1
画像2

3年 体育 〜20mシャトルラン〜

今日の2時間目は,50m走をする予定でしたが,雨で運動場が走れない状態だったため,来週にする予定だった20mシャトルランをしました!

みんな初めてだったで,楽しそうに思いっきり走っていました!



画像1
画像2
画像3

3年 図画工作 〜あの日 あの時の気持ち〜

図画工作の学習では,「あの日 あの時の気持ち」という学習をしました!

心に残っていることや楽しかったことなどを絵に描いていきます。
大きな画用紙に下書きをしていました!
画像1
画像2

3年 学活 〜安全について〜

今日の学活の時間に安全について,学習しました!

地域でどんなところに危険があるのかや,遊具の安全な使い方はどのような方法かをみんなでたしかめました。
画像1

3年 総合 〜夏野菜を育てよう〜

総合の学習では夏野菜の観察をしています!

今日はなすびの育て方や,なすびを使ってできる料理をパソコンを使って調べました!
調べたことをワークシートにたくさん書いていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ・お願い

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp