京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:52
総数:294249
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

3年 席替えをしました!

夏休みも終わり,新学期が始まったということで,席替えをしました!

係活動も変わり,心機一転がんばってほしいと思います!
画像1

3年 国語 〜漢字の学習〜

今日から2学期で学ぶ漢字の学習が始まりました!

読み方や書き順,熟語などを確認した後,漢字を書きました。
みんな丁寧に字を書いていました!
画像1
画像2
画像3

3年 学活 〜係活動を決めよう〜

今日の1時間目に,係活動を新たに決めました!

多くの子が前回とは違う係活動に入り,クラスのみんなのためにがんばってくれます!

画像1
画像2
画像3

3年 算数 〜わくわく算数ひろば〜

今日の算数の学習は,教科書92ページ〜95ページの問題に取り組みました!

これまで学習してきたかけ算やわり算の問題に取り組んだあと,みんなで迷路づくりをしました!

迷路を解くのは簡単なようでしたが,迷路を自分で作るのは難しいようで,時間をかけながら楽しん取り組んでいました!
画像1
画像2
画像3

3年 理科 〜動物のすみか〜

今日は夏休み明け初めての理科の学習がありました!

昆虫などの動物はどのような場所を住みかにしているのかをみんなで予想しました。
予想した後は,学校の運動場や中庭などを散策し,動物をみんなで探しに行きました!

大きなバッタやカエル,トンボ,ダンゴムシなど,いろいろな動物を見つけてきたようです。
画像1
画像2
画像3

3年 国語 〜詩を味わおう〜

今日の国語の学習は,「わたしと小鳥とすずと」と「夕日がせなかをおしてくる」の二つの詩を読みました!

読んだ後は,自分の好きな方の詩を視写しました。また,詩のどんなところが心に残ったかについても書きました!

すごく静かで丁寧に集中して視写していました。
画像1
画像2

3年 学活 〜2学期の目標〜

今日は,2学期の目標を書きました!

1学期のときの自分と比べて,学習面と生活面でがんばりたいことをそれぞれ考えました!
画像1
画像2

3年 学活 〜掃除〜

今日,教室をみんなできれいに掃除をしました!

きれいになって,気分もすっきりしました!
画像1
画像2

3年 2学期始業式

今日から学校が始まりました!

こんがりと日焼けして元気な顔で登校する子もいれば,「まだ夏休みがよかったな。」と話している子もいました!

大きなケガをしたり病気にかかったりすることなく元気に登校してきてくれてよかったです!

画像1
画像2

3年 〜1学期最後のみんな遊び〜

今日は1学期最後の日でしたが,全員揃って登校し,元気な顔を見られてよかったです!

4時間目に運動場に出て,みんなで「ドッジボール」と「ケイドロ」をしました!
みんな暑くてもたくさん走って楽しんでいました!

1学期に学校で過ごす日数は少なかったですが,学習も遊びもすごく楽しめたかなと思います。

2学期からもみんな揃って元気にスタートをきれるといいですね!

元気よく,事故や病気になることなく夏休みを楽しく過ごしてほしいと思います!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp