京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up13
昨日:53
総数:294549
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

3年 〜初めての社会の学習〜

昨日と今日は初めての社会の学習がありました!

今日の社会は方角について学習しました。
八方位があることや,方位磁針の使い方を学び,その後実際に方位磁針を使ってみました。
画像1

3年 〜初めての理科の学習〜

昨日と今日は,初めての理科の学習がありました!

理科の時間に育てている,ひまわり,ホウセンカ,オクラ,ダイズなどの観察をしました!

定規でひまわりの長さを測ったり,植物を触ってみたりしてよく観察していました。
画像1
画像2
画像3

3年 身体測定・視力検査

今日の3時間目に,身体測定と視力検査を行いました!

みんな身長も体重も変化があったようで,楽しんでいる姿が見られました。
画像1
画像2

3年 算数 〜わり算〜

今日から算数は「わり算」の学習に入りました!

数図ブロックを使ったり,図を描いたりして問題に取り組んでいました!
画像1
画像2
画像3

3年 国語 〜詩を楽しもう〜

連休の宿題で音読が出ました!
昨日と今日の国語の時間で,みんなで詩を読みました。

お家でも聞いてあげてください。
画像1
画像2

3年 総合 〜畑の観察〜

今日はBグループが畑の観察をしました!

観察が終わってから,飛んでいるハチに怖がりながらも,がんばって雑草を抜いてくれました!
画像1
画像2
画像3

3年 総合 〜畑の観察〜

今日はAグループが総合の時間に,畑の観察をしました!

小さくできていたなすびの実を見つけて,子どもたちは楽しそうに観察していました!
明日はBグループも観察するので楽しみにしておいてください!
画像1
画像2
画像3

3年 Bグループの登校!

昨日はBグループが登校しました!
それぞれのグループ1日目は全員揃ってスタートをきることができてよかったです。

明日も元気に登校してほしいと思います!
画像1

3年 Aグループの登校!

今日はAグループが登校してきました!

休み中の課題の確認をしたりそのお直しをしたりしました。また,生き方探究パスポートのワークシートも記入しました。明日Bグループも同じこととするので楽しみにしておいてね!


画像1
画像2

3年 学校スタート!

今日から学校が始まります!

久しぶりに学年の友だちが集まって,にぎやかな雰囲気でした!
明日からは出席番号によって登校する日が変わります。登校しない日は,がんばって宿題に取り組んでほしいと思います。

次に全員が揃って登校するのは12日(金)です!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp