京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:70
総数:294091
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

3年 総合

今日の5時間目,以前に植えた中庭のかぼちゃを観察しにいきました!
前回の観察結果と見比べると,違いが顕著に分かり,子どもたちも大喜びでした!
画像1
画像2

3年 国語

今日の国語の授業は,「里山は,未来の風景」を読んで,気になったことやもっと知りたいと感じたことを図書室で調べました!
以前学習した図書室での工夫された本の並べ方をもとに,各々で本を探しています。
目的の本を見つけた子どもたちは,新たな知識を身につけたようです。
画像1
画像2
画像3

3年 算数

画像1
画像2
算数の時間に2桁のひき算を,暗算で解きました。
繰り返し問題を解いた後には,これまでに学習した「時間と長さ」の復習をしました!

3年 理科

今日から理科の新しい学習が始まりました!
動物のすみかについて学んでいきます。いろいろな昆虫が,どのような場所でなにをして過ごしているのかを予想し,班で協力して表にまとめました。
画像1
画像2
画像3

3年 学活

「夏休みをふり返ろう」ということで,みんなが作ってきた自由研究の作品の紹介文や工夫したところを紙に記入しました。
いろいろな作品が見れました!
画像1
画像2

3年 寺子屋

久しぶりの寺子屋の時間です。
今日は,わり算の問題を繰り返し解いていました!

画像1

3年 図工

「うれしかったあの気持ち」を思い出し,色を付けていってます。
色があれば,その時の状況がよく伝わってきますね。
画像1
画像2
画像3

3年:算数

画像1
画像2
画像3
ア:10個で50円のあめ 1個の値段は何円か?

イ:10個で250円のあめ 1個の値段は何円か?

という問題について考えています。

3年:池田タイム Vol.2

画像1
画像2
3-1の子どもたちも発表をしてくれました。

3年:池田タイム

画像1
画像2
7/7に行われた池田タイムの様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 まなび 部活
2/1 学力定着テスト(〜13日) フッ化物:高
2/2 まなび
2/4 6:表現運動発表会
2/5 委員会活動 健康の日 性教育週間(〜9日)
2/6 1・3・5年:参観・懇談会 造形展 まなび 部活無し フッ化物:低
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp