京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up9
昨日:65
総数:294449
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

3年 算数 考え方を説明しよう

算数では,3けたの筆算を学習しています。
自分の考えをノートに書くことや,説明することがとても上手になってきました!
手を挙げて発表する子も増えています!

友だちの意見と交流したり,比較したりすることで,自分の考えを深めていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

3年 帰りの会

今週もみんなで頑張りました!
どのように休日を過ごすのかな。
また,月曜日に元気に会いましょう!
画像1

3年 算数

今日はこれまで学んだ内容より少し難しい,3桁+3桁,3桁−3桁の筆算を学習しました。
問題を繰り返し練習しました。
画像1

3年 社会

これからの社会の学習では,私たちの住む「京都市」について調べていきます。
そのために,今日はパソコンの使い方を知りました!
画像1
画像2

3年 中間休み

画像1
画像2
3-2はみんな遊びの日でした!
氷おにの始まりです!

3年 ブックトーク

醍醐中央図書館の方にブックトークをしていただきました。
テーマは「水の変身,水の旅」

水に関する5冊の本と,おまけの1冊を紹介していただきました。

子どもたちは,

「その本読んでみたい!!」
「借りられる??」

と,とても興味をもっていました。
画像1
画像2
画像3

3年:水泳 Vol.4

画像1
学習の締めくくりに宝探しをしました。

男子vs女子

女子の方がたくさん拾ったようです。

3年:水泳 Vol.3

画像1
画像2
画像3
ねらい1では
今できる泳ぎ方で距離に挑戦しました。

3年:水泳 Vol.2

画像1
画像2
画像3
プールの縦を使って
ねらい1の学習をしていました。

3年:水泳

画像1
画像2
プールの横を使って
水慣れをしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/17 まなび 6年:体重測定
11/18 PTAコーラス交歓会 第14回サントリーカップ全国小学生タグラグビー選手権大会
11/20 人権朝会 友だちの日 たてわり活動 クラフ゛
11/21 まなび 部活 フッ化物:低 5年:体重測定
11/22 就学時健康診断
11/23 第5回伏見カップ小学生タグラグビー選手権大会
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp