京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up4
昨日:22
総数:297766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童の就学時健康診断は11月20(水)の午後に行います。

2年:生活科「まちたんけん」

画像1画像2画像3
今日は学校より北側の校区たんけんに出かけました。いつも歩いている道ですが、「こんな建物があったんだ」「銀行の中を見てみたいな」「動物病院があるんだね。」など新しい気づきがたくさんありました。たんけんの後はそれぞれの感じたことを交流したり、カードに記入したりしました。次回は西コースです。楽しみですね。


2年:算数「長さ」

画像1
画像2
画像3
長さの学習が始まりました。お家の方に用意していただいた30センチものさしを早く使いたくて仕方ない子どもたち。まずは、教科書巻末の紙のものさしでの学習です。ものさしの1目盛りを「1センチメートル」ということを知り、長さの単位について学習しました。これからさらに小さい「ミリメートル」も学習し、様々なものの長さを測ったり、指定された長さの直線をひいたりとステップアップしていきます。


2年:図画工作「ひかりのプレゼント」2

画像1
画像2
画像3
色がぬれたら、太陽の光を利用して地面や床に映し出してみました。残念ながら少し曇り気味だったので、映り方が弱かったのですが、透明なものが光を通して鮮やかになったことに驚いたり、友だち同士で見せ合ったりしながらいろいろな見え方を楽しみました。お天気のよい日にもう一度、映して楽しみたいと思います。

2年:図画工作「ひかりのプレゼント」1

画像1
画像2
画像3
この題材は、光を通す材料を使って、好きな形や色を映し出し、さまざまな見え方や感じ方を楽しみます。お家で用意していただいた卵パっクや容器のふたなどにカラーペンで色をつけています。

2年:1年生をむかえる会

画像1画像2
いつもおとなりの教室で学習している1年生に「おめでとう」の気持ちとこれからも一緒にがんばろうねと気持ちをこめて「やってみよう!」のダンスをプレゼントしました。少し緊張気味の子どもたちでしたが、練習の成果を発揮して踊ることができました。

2年:てつぼうあそび

画像1画像2画像3
今できる技を練習する時間と、挑戦したい技に取り組む時間に分けてグループで練習しました。ふとん干し、あしかけふり、足抜き回りさらには地球回りやこうもりふり降り、逆上がりなどに取り組みました。友だちにアドバイスをもらって「できるようになったよ」と嬉しそうにしている人もいました。

2年:ミニトマトの芽が出ました!

画像1
画像2
画像3
種から育てているミニトマトの芽が出ました。とても小さいかわいい芽をじっくりと観察して絵を描きました。トマトの実ができるまでどれくらいかかるのかな・・・がんばってお世話をしましょう。


2年:生活科「さつまいものなえを植えたよ」

画像1画像2
1年生と一緒に育てるさつまいものなえを代表の児童で植えました。前回植えた野菜のなえと違い、土に寝かすように植えます。お世話の仕方については地域の方にコツを教えていただく予定です。秋においしいおいもができるようにしっかりお世話を続けましょう。

2年:生活科「まちたんけん」

画像1
池田のまちにはどんなお気に入りのところがあるかを話し合い、地図上に絵で表しました。ダントツ人気だったのが「くら寿司」でした。公園やこども園などみんなのお気に入りの場所を実際に歩いて見に行き、もっと知りたいところがないかをさぐっていきます。

2年:体育「新体力テスト」

画像1画像2画像3
最後の種目は、前回雨天のためできなかった「ソフトボール投げ」です。今日は特別に高学年担当の先生にコツを教えてもらいました。
円の中から出ずに、できるだけ遠くにボールを投げます。ボールが大きく感じた人もいたようですが、記録を出そうと一生懸命でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp