京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up12
昨日:57
総数:294208
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

2年 七夕飾り製作中

 図画工作の学習で「七夕飾り」を作り始めています。今日は、織姫と彦星を折り紙で作りました。次は短冊に願いを書いたり、天の川や星の飾りを作ります。今年の願い事は何にしようかとウキウキ顔の2年生でした。
画像1

1・2年農育授業「なると金時」6

 今日は、1・2年のみんなで「里むすめ」ちゃんの様子を見に行きました。「昨日も暑かったから、お水を欲しがっているやろな。」「どのくらい大きくなってきたかな。」とみんなで話しながら畑まで行きました。「土がからからやし、お水全部あげよう」とみんな優しくお水をあげていました。その後、「周りの草も抜いてあげよう!」と声かけして、草抜きも頑張っていました。はっぱが大きくなってきましたね。
画像1

1・2年 やっと晴れたよ!

 超低水位の水慣れの学習も今日で最終日でした。今日は、初めてお日様が出てくれました。「暑いから気持ちいいな!」「もっと入っていたい!」と、これまでの学習で一番笑顔が弾けていました。明日からは、少し水位が上がります。気温も上がるといいですね。
画像1

1・2年 水遊び

 お天気が心配されましたが、今年初めての水遊びをしました。1年生は、小学校では、初めての水遊びです。「今日は楽しみで、早起きしたよ」「昨日は早く寝たよ!」とみんな、朝からワクワク!
2年生は、去年のことを思い出しながら、しっかりルールを守ってプールの入り方の見本を見せてくれました。
明日も、お天気になるといいですね。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 4年茶道体験
3/4 クラブ活動(今年度最終)

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp