京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up27
昨日:56
総数:292656
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年 終業式

画像1
終業式の様子です。校長先生の話を聞きながら,2学期のたのしかったこと,がんばったことを思い返してくれたかなと思います。

2年 学習のふりかえり

2学期のふりかえりをしました。できたことやがんばったことに自信をもって,これからの生活にどんどん活かしていってほしいです!
画像1画像2

2年 三角形と四角形

画像1
画像2
三角形と四角形の特徴をいかして模様づくりをして遊びました。

こんなこともできるよ〜と友だちに知らせている子もいました。

2年 大繩とび

画像1
体育を通してなわとびあそびをしていますが,大繩とびが意外と難しく,できるようになりたい!と子どもたちから声があがりました。

休み時間も楽しみながら特訓中です♪

2年 しずかな読書の時間

画像1
エネルギッシュな2年生ですが,お昼の読書の時間はしずかに本を読んで過ごしています。

お話の世界に入り込んで集中しているのかな。
画像2

2年 最近の給食時間のたのしみ

画像1
全核燃の学習発表会の映像を上映し終えたのですが,毎日のように給食時間に,もう一度見たい!とリクエストがあります。

2年 紙はんであそんだよ

図工で,好きな形に切り抜いて紙はんを作り,コンテで形を映し出して楽しみました。

色や形を重ねてあっというまにセンス抜群の作品を作ってしまうので,みんなで夢中になって作業をしていました。
画像1
画像2
画像3

2年 図形の学習

算数で,長方形・正方形・直角三角形の学習をしています。

模様づくりや直角を見つける遊びを通して,楽しく理解できるように進めています。
画像1
画像2
画像3

2年 フェスティバルに向けて

1年生をフェスティバルに招待する計画を立てています。

友だちと話合いながら,遊んでためして,わいわいと準備中です。
画像1
画像2

2年 体力づくり

画像1
しばらく体育は,体力づくりに励みます。

「ゆっくりかけあし,なわとび,サーキット・・・」楽しみながら,体を温めています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ・お願い

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp