京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up11
昨日:54
総数:293808
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/15(土)は9時40分〜休日参観と引渡訓練があります。6/17(月)は代休日です。

2年 もっと大きくなあれ

画像1
画像2
画像3
ミニトマトの日々の成長に一喜一憂してる子どもたちです。

背の高さが○cmになった!と観察記録にも書いていました。

2年 国語の時間

テストも漢字の学習もよくがんばっています。

習ったことをその日のうちに吸収して,次のステップへすすみましょう!
画像1
画像2

2年 最後の間引き

生活科で育てているミニトマトの苗を,ひとつだけ残して2回目の肥料をやりました。

残った元気な苗に,名前をつけて大切に育てていきます。
画像1
画像2

2年 学校探検の思い出

画像1
達成感いっぱいの学校探検の思い出を模造紙に貼って集めました。

ひとりひとりいろんな思いで計画していたんだなぁと思います。

2年 国語〜スイミー〜

画像1画像2画像3
今日は,学習のまとめとして,読み方を工夫しながら,登場人物になりきってペープサートを動かしました。

好きな場面を楽しんで音読していました♪

セリフをつけ足して発表している子もいておもしろかったです。

2年 ひみつのたまご完成

大切に作った自分だけのたまごの絵ができあがりました!

完成した絵を友だちに見せながらお話している様子も印象的でした。
画像1画像2画像3

2年 しっかり手洗い

給食前にも手洗いを徹底しています。

「コロナ対策きびしいいなぁ」と言いながらも,

自分の身は自分で守ろうとがんばっています。
画像1

2年 てらこやの時間

昼休みのあとは,読書タイム。そのあとの「てらこや」の時間で,算数の計算問題や漢字の学習をがんばっています!

やるときはやる2年生!答え合わせも自分たちですすめられるようになっています。
画像1

2年 図工 もうすぐ完成

画像1
6月のスタートから描き始めていた「ひみつのたまご」がもうすぐ完成します。

最後まで丁寧に描いて仕上げの時間も楽しんでいきます。
画像2

2年 スイミー

画像1
画像2
ペープサートを使って,お話の世界に入り込んでいます。

音読に熱が入ってきているのでおもしろくなってきましたよ〜
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp