京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:28
総数:293974
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

2年 はじめての絵の具 その1

 2年生になって図工の学習で新しく取り組むこと・・・それは絵の具で色をぬることです!
 自分の絵の具セットを使うことをとても楽しみにしていた子どもたち。

 筆洗やパレットの使い方の説明をしっかり聞き,風船の絵に色をつけました。
 


画像1
画像2

2年 サツマイモの苗をうえたよ!

画像1
画像2
 昨日,サツマイモの苗を植えるために,みんなで畑を耕して,畝を作りました。
 汗だくになりながら,みんな一生懸命取り組みました。

 みんなの力で立派な畝ができ,優しくサツマイモの苗を植えました。

 「早く大きく育ってね。」

 秋頃にサツマイモを収穫する予定です。
 収穫したら,みんなで「おいもパーティー」をする予定です。
 今から楽しみですね。

2年:探検

画像1
2年生は校区探検に出かけるところでした。

2年:運動会 障害物走

画像1
画像2
画像3
工夫を凝らした楽しい障害物競走でした。

2年 明後日は運動会! その2

画像1
画像2
画像3
 全校練習では,綱引きやなわとびの練習をしました。

 運動会当日は,しっかり体調を整えて,これまでの練習で高めたパワーを発揮してほしいと思います。

 保護者の皆様,是非,子どもたちの素晴らしい姿を楽しみにしてください。


2年 明後日は運動会! その1

 いよいよ明後日は運動会です。

 今日は,これまでの練習の総仕上げをしました。

 ダンスは,しっかり振りつけを覚えて,暑い中でも,指先まで意識して踊ることができるようになりました。
 隊形移動もきれいにできるようになりました。


画像1
画像2
画像3

2年 運動会まであと少し! その2

画像1
画像2
画像3
 いよいよ運動会まであと3日となりました。

 明日,最後の仕上げをして本番に臨みたいと思います。


2年 運動会まであと少し! その1

 今日は,衣装をつけて踊りの練習をしました。

 衣装をつけると,みんなでそろうポーズなど,とてもきれいでした。


画像1
画像2
画像3

2年 全校練習


 昨日は,全校練習がありました。

 とても暑かったのですが,きれいに列に並んだり,力いっぱい声を出して応援練習をしたりしました。

 運動会が近づいてきています!


画像1
画像2
画像3

2年 居住地交流

 2年生には,同じ校区に住んでいて聾学校に通っているお友だちがいます。

 今日は,運動会に参加するために,お友だちが池田小学校に来て,障害物走と玉入れの練習をしました。

 お友だちに会うことをとても楽しみにしていた2年生。
 今日は,仲良く楽しく一緒に活動することができました。

 次に会うのは,運動会当日です。
 楽しみですね!


画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/1 元日 学校閉鎖日(〜3日)
1/6 新春ふれあいひろば
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp