京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up55
昨日:29
総数:294373
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

2年 生活 インタビューに行こう その2

生活の「大すきいっぱいわたしのまち」では,地域のことを知る学習をしています。

今回は,消防署・交番・薬局・美容室・郵便局・自転車屋・スーパーにご協力いただき,インタビューに行きました。

「どんなお仕事をしているのかな。」

「どんなものがあるのかな。」

何度も練習して,本番では,相手の目を見てしっかり尋ねることができました。
画像1
画像2
画像3

2年 国語「かんさつ名人になろう」 その3

画像1
画像2
画像3
みんなが一生懸命書いた紹介文を1年生に読んであげました。

2年生に教えてもらえてニコニコ顔の1年生たち。

そんな1年生の笑顔を見て,2年生も嬉しそうでした。


2年 国語「かんさつ名人になろう」 その2

国語では,1年生に伝えるために,池田小学校にいる生き物や植物について紹介文を書きました。

「1年生が読みやすいように大きくていねいに書こう。」

「全部ひらがなで書いてあげないとね。」

みんな,1年生のために,真剣に書く姿がステキでした!! 
画像1
画像2
画像3

2年 歯磨き

画像1
画像2
今日は,養護の先生から歯磨きの仕方について教えていただきました。
カラーテスターを使用したため,子どもたちの口の中は真っ赤でした。
お家でもしっかり磨いてほしいです。

2年:みんな遊び

画像1
画像2
今日はみんな遊びでケイドロをしました。
みんなで一緒に楽しめるみんな遊びの時間は,子どもたちにとっても大切な時間です。

2年 インタビューに行こう

画像1
画像2
今日は生活の学習で,地域のお店や施設へインタビューに行きました。
何回も練習した質問をして,相手が答えてくれたとき,真剣にメモを取る姿や,普段は見れないものや入れない場所に入れたときの子どもたちの大興奮した様子が印象的でした。

2年:校区探検

画像1
画像2
校区探検に出かけました。
自転車屋さんでインタビューをしました。

2年 体育 水あそび

この日は,風が強くて,寒かったのですが,浮いたり顔をつけたりする練習をがんばりました!
いよいよ来週は,肩ぐらいまでの深さになります。
次は,暑い日に,気持ち良くプールに入れるといいですね。


画像1
画像2
画像3

2年:自転車教室

画像1
画像2
今日は自転車教室がありました。
実際に警察の方に来ていただき,自転車に乗るときのルールや,ブレーキのコツなどを教わりました。

2年 図工「えのぐでぬろう」

画像1
画像2
画像3
 絵の具の授業,第2回目でした。

 今回は,色を混ぜて違う色を作って風船に色を付けたり,緑でも明るい緑や暗い緑など様々な緑を作って原っぱに色を付けたりしました。

 「先生!黄金色ができたよ!!」
 「緑っていっぱいあるんだね。」

 様々な色があることに驚いたり面白さを感じたりしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp