京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:21
総数:294642
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

1年 初めての給食

 今日から子どもたちが楽しみにしていた給食が始まりました。「牛乳が苦手です。」「野菜が苦手です。」と朝から心配そうに話していた子もいましたが、食べ始めてみると、「なんかおいしいわ。」「このほうれん草おいしいから、お替りできそう!」と嬉しそうに話し、完食していました。栄養満点の給食を食べて、ぐんぐん大きく成長してくださいね。
画像1

1年 春見つけにいったよ

 生活科の学習で「はるみつけ」に行きました。学校の池の周りには、色とりどりの草花が咲いていることに気づきました。葉っぱの上にいるてんとう虫を見つけた子もいました。来週もたくさんの春を見つけに行きましょう。
画像1

1年 学校の探検2

 今日の学校探検は保健室です。保険室のルールについてお話を聞きました。話をしている先生の顔をしっかり見て、姿勢よくお話を聞いていました。さすがですね。初めての身体計測もとても上手にできました。
画像1

学校たんけん1

 11日はとても良いお天気だったので、学校の中を探検しに出かけました。広い運動場には土俵があったり、池があったりしてみんな大喜びでした。玄関には、たくさんの水槽があっていろいろな魚たちがいることにも気づいていました。学校にはまだまだおもしろいものがいっぱいです。明日はどこに行こうかな。

画像1

1年 初めての学習です!

 昨日の入学式は、良いお天気に恵まれて良かったです。1年生の子どもたちも元気いっぱいで素敵な笑顔をたくさん見せてくれました。今日は第1日目。ぴかぴかのランドセルと一緒に、元気に登校してきてくれました。初めの学習は、挨拶です。校長先生とも、しっかりご挨拶ができました!学校の、お花たちも1年生の入学をお祝いしているようです。明日も元気に学校に来てください!
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ・お願い

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp