京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up52
昨日:43
総数:294535
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

1年:あさがおの種まき

生活科の学習で朝顔の種まきをしました。
昨日,2年生に鉢の土入れを手伝ったもらいましたが,今日は種まきと水やりの仕方を教えてもらいました。
2年生は,とても優しく,大喜びの1年生でした。
明日から,毎日お水やりがんばってね。
画像1

1年:はるみつけ

生活科の学習で『はるみつけ』をしています。
5月になり,4月とは違う草花や木の実を見つけていました。
草花や虫と触れ合いながら季節の変化に気づいてほしいと思います。
画像1

1年生:送り下校 最終日

画像1
送り下校は今日が最後でした。
入学してから,先生と一緒におうちの近くまで帰っていましたが,明日からは,先生なしでお友だちと帰ります。

「もう,自分たちで帰れるよ。」

と,話す子もいれば,

「まだちょっとこわいな。」

と,話す子もいました。
大丈夫!毎日,少しずつ,色々な事ができるようになっている1年生です。
お友だちと,なかよく安全に帰れるはず!
がんばってね!

【1年】交通安全教室

画像1
山科署の方から,『横断歩道を渡るときには,車に手のひらを向けて「止まって!」の合図を送り,きちんと止まったことを確認してから渡りましょう。』と教えていただきました。初めての5時間目,さらには週末で疲れがたまっている中ですが,山科署の方の話をしっかりと聞き,質問に元気よく答えることができていました。火曜日からは,自分たちだけで下校します。今日教えていただいたことを,ぜひ実行してくださいね。

【1年生】絵を描くことがとても好きな1年生!!

画像1
入学してから5日目。少しずつ学校にも慣れ,緊張もほぐれてきました。
お友達と楽しそうにお話をする姿も見られます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp