京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:24
総数:292727
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年 学校探検 3

画像1
画像2
画像3
給食室の見学では、給食調理員さんの手際のよい作業にびっくりしていました。お釜や木べらの大きさにも驚いていましたよ。

1年 さんすう「いくつといくつ」

算数「いくつといくつ」の学習をがんばっています。この学習は,たしざん・ひきざんにつながるとても大切な学習です。宿題でもがんばって唱えて,覚えてほしいです。
この日の授業では,数の規則性について話し合いをしたのですが,授業が終わったあとも友達と「ここ,数がならんでるなあ」と話をしている人がいましたよ。
画像1画像2

1年 ランチルーム

画像1
初めてランチルームで給食を食べました。
いつもと違った雰囲気で給食を楽しみました♪
みんなで食べる給食は,やっぱりおいしいね。

1年 ノートを使って学習をしています

画像1画像2
ノートを開いて,下敷きを敷いて,丁寧に書いています。
お兄さんやお姉さんと同じように,ノートを使って学習することに,子どもたちはやる気まんまんでした!
これからも頑張ろうね。

1年 お誕生日会

画像1画像2
給食の時間に,4月と5月にお誕生日をむかえたお友だちのお祝いをしました。
みんなで牛乳を持って「かんぱーい!!」
7歳おめでとう!
これからもいろんなことに挑戦して,楽しく過ごしていこうね。

1年 クリーンキャンペーン

画像1
画像2
画像3
5月30日は「ゴミゼロ」の日です。
そこで,全校のみんなで学校や地域の清掃活動をしました。
1年生は中庭や運動場の草抜きをがんばりました!
たくさん抜いて,すっきりしました。

1年 図工「にこにこ おひさま」

画像1
画像2
画像3
図工の時間に「にこにこおひさま」の絵をかきました。
好きな色で,好きな模様をかいて,にこにこ笑顔のかわいいおひさまがたくさんできました。

1年:運動会 1

楽しかったね!
暑い中,よくがんばりました!!
画像1画像2画像3

1年:運動会 2

ダンス,かっこよかったよ!!
画像1画像2画像3

1年 ポンポンづくり

画像1
画像2
画像3
ダンスの時につけるポンポンを作りました。
早く作り終えた人がまだの人を手伝ってくれる姿も。腕に付けたらすぐにダンス大会が始まりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp