京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:57
総数:293599
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/15(土)は休日参観と引渡訓練があります。6/17(月)は代休日です。

1年 入学しきにむけて その3

教室が,一気に春らしくなりました。
画像1

1年 入学しきにむけて その2

入学式の通し練習も3回目。
校長先生に見てもらい,120点にする方法を教えてもらいました。
画像1
画像2

1年 入学しきにむけて その1

1年生もあと少し。
先週から,新1年生のための準備に忙しい子どもたちでした。
教室の掲示物作りに入学式の言葉の練習。

「もうすぐ2年生になるんだ!」

という気持ちが高まっていきます!
画像1
画像2
画像3

1年 入学式に向けて

画像1
入学式に向けて練習をがんばっています。
今日は体育館で演奏や手話をつけての歌も通して行いました。
もっともっと練習して,かっこいい2年生として発表してほしいと思います。

1年 「1・2年生 かいさんしき」

画像1
画像2
1・2年生では今までペアになって活動をしてきたので,進級を前に解散式として,みんなで楽しい活動をしました。
お世話になった2年生に「ありがとう」も伝えられました。

1年 けいさんチャレンジ!

画像1
画像2
画像3
掃除が終わったら,計算チャレンジ問題に取り組んでいます。
7分間で,315問中,何問できるか!?
初めはあまりできなかった人も,回を追うごとにできる数が増えていっています!
「やればできる!!」

1年 6年生を送る会

画像1
画像2
6年生に「ありがとう」の気持ちを届けるために一生懸命発表することができました。


6年生今まで本当にありがとう!

1年 6年生を送る会の練習

画像1
明日は「6年生を送る会」本番です。
最後の練習を体育館で行いました。
今までお世話になった6年生に向けていっぱいの「ありがとう」を伝えて欲しいと思います。

1年 おめでとう掲示

画像1
6年生の卒業をお祝する飾りを作りました。
1年生といえば「くじらぐも」ということで,くじらぐもとのっているみんなの絵をかきました。

1年 チューリップの芽

冬休み前に植えたチューリップの球根から芽が出ました。
「ちょこんと出ててかわいい〜!」
と, うれしそうな子どもたち。
何色の花がさくのか,今から楽しみです。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp