京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up25
昨日:57
総数:293618
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/15(土)は休日参観と引渡訓練があります。6/17(月)は代休日です。

1年:はみがきのしかた

画像1
画像2
画像3
歯科衛生士の先生に歯みがきのしかたについて教えていただきました。
どうしたら虫歯になるのかみんな真剣に聞いていました。

「これからはひとりできれいにみがけるようになりたい。」

と,言っていました。

1年:しょくいく

画像1
食育の授業で手の洗い方の練習をしました。

ごしごしごしごし、歌いながら練習していました。

1年:ランチルーム

画像1
画像2
画像3
1-1は栄養教諭の先生と食について学習した後,ランチルームで給食をいただきました。

1年 しょくいく(ランチルーム)

画像1
画像2
画像3
1組は今日,食育指導がありました。
深尾先生に正しい手洗いの方法を教えてもらった後,給食をランチルームで食べました。
いつもの給食が何倍もおいしく感じました。
これからも手洗いをがんばってね。

1年 動物園の絵

画像1
画像2
画像3
先週遠足で行った動物園。
たくさん見た動物の中から,心に残った動物を画用紙にのびのびと描きました。
動物は大きく,しっかりパスを塗り込んで描きました。

1年 しょしゃのがくしゅう

画像1
画像2
画像3
えんぴつの正しい持ち方や書く姿勢に気をつけて,みんな真剣な顔で書いています。
「きれいに書けた!」とうれしそうな顔を見せてくれましたよ。

1年 いろいろなかたち

画像1
画像2
画像3
算数の学習で「形」の勉強をします。
今日はその1時間目。
お家にあった箱を持ちより,形づくりをしました。
自動車にお家にと,子どもたちの創造力はふくらみました。

1年:算数

画像1
1-2は何をしているのかと思ったら,
算数の学習中でした。

1年:国語

画像1
画像2
1-1は国語の学習をしていました。

1年 自転車教室

画像1
画像2
自転車の安全な乗り方を練習しました。
みんな上手に自転車に乗ることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 まなび 部活 6年:身体計測
1/11 フッ化物(高) 5年:身体計測
1/12 まなび 4年:身体計測
1/14 醍醐地域出初式
1/15 委員会 安全の日
1/16 6年:科学センター学習(AM) まなび 部活 フッ化物(低) 3年:身体計測
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp