京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up27
昨日:56
総数:292656
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年 学活 ともだちビンゴ

画像1
画像2
運動会の並び方を練習したあとに,学年全員でともだちビンゴをしました。
入学して一か月が過ぎどんどんお友だちの名前を覚えていっています。

1年:算数

画像1
画像2
画像3
1年生は算数の学習をしていました。

前から○番目は誰でしょう???

ということを,キャラクターを使ったり,
自分たちが実際に並んだりして学んでいました。

1年:生活科

画像1
画像2
画像3
1年生は朝顔の種をスケッチしていました。

1年 1年生をむかえる会

画像1
画像2
画像3
いよいよ迎えた本番!6年生に手をひかれてドキドキしながらの入場。でも,全校のお兄さん・お姉さんが温かい拍手で出迎えてくれたので,みんなのにっこり笑顔が見られました。本番まで毎日練習をがんばったみんな。今日は100点満点の出来ばえでした。給食時間には,牛乳で「乾杯!」しました。

1年:迎える会 Vol.3

画像1
画像2
画像3
最後に校長先生のお話を聞いて閉会しました。

拍手に送られて退場しました。

1年:迎える会 Vol.2

画像1
画像2
画像3
1年生を迎える会で「風と光と子どもたち」を歌っていました。

動きも交えてかわいらしい発表でした。

1年:迎える会

画像1
画像2
画像3
5/11 2校時
1年生を迎える会が開かれました。

6年生に手を引かれて入場しました。

1年 運動会の練習 ダンス

画像1
画像2
運動会の練習が本格的に始まりました。今年も1・2年生でダンスに挑戦します。先月にやった学校探検でペアになったお兄さん・お姉さんに優しくダンスを教えてもらっている1年生です。本番が楽しみです!

1年:参観

画像1
画像2
画像3
1年生は国語の学習で
「の」のつく言葉 を参観いただきました。

1年 学年集会

画像1
画像2
画像3
今日は憲法朝会がありました。1時間目,体育館に全校の児童が集まり,校長先生の,憲法や人権についての話を聞きました。とても良い姿勢で聞いていた1年生でした。その後教室に帰ってから学年集会をしました。友だちを大切にすることや,クラスや学校のきまりを守ることについて,みんなで話し合いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp