京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up35
昨日:28
総数:294008
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

1年 学年集会

画像1
画像2
画像3
今日は憲法朝会がありました。1時間目,体育館に全校の児童が集まり,校長先生の,憲法や人権についての話を聞きました。とても良い姿勢で聞いていた1年生でした。その後教室に帰ってから学年集会をしました。友だちを大切にすることや,クラスや学校のきまりを守ることについて,みんなで話し合いました。

1年 6年生とそうじ

画像1
画像2
1年生は今日から,本格的にそうじが始まりました。6年生にほうきの持ち方や動かし方,ぞうきんのふき方やつくえの運び方を,しっかりと教えてもらいました。毎日教室をきれいにするぞ〜!

1年 学校探検

画像1
画像2
2年生のお兄さん・お姉さんに案内してもらいながら,学校探検をしました。
みんな興味津々で学校をみてまわっていました。

1年 池田ロックソーラン

画像1
画像2
画像3
運動会の全校ダンスで踊る池田ロックソーランを,6年生のお兄さん・お姉さんに教えてもらいました。初めて見るロックソーランにびっくり!その迫力がかっこよかったようです。その後,6年生の横で一緒に踊ってみました。お兄さん・お姉さんの大きな踊りに負けないくらいの動きをしている人もいましたよ。6年生,ありがとう!!

1年  図工の学習

画像1
画像2
画像3
図工の時間,みんなの手形をとりました。可愛らしい小さな手形がずらりと並びました。この手形は教室のどこに飾られているでしょう!?その答えは,5月2日の参観日で見つけてくださいね。手形の後は,はさみの使い方の学習。折り紙を切っていろんな飾りを作りました。少しですが,窓わくにかざりましたよ。もちろん,そうじもがんばる1年生でした。

1年:今日は「い」

画像1画像2画像3
1年はひらがなの学習

今日は「い」を学んでいました。

1年:気持ちがいい

画像1
きれいな下駄箱は気持ちがいいですね♪

1年 2年生からの招待状

画像1
2年生から学校探検の招待状をもらいました!
1年生は2年生との探検を楽しみにしています。

1年 休み時間

画像1
画像2
ひらがなや数字の勉強をがんばったら,お待ちかねの休み時間!!教室に残る人はほとんどいません。今,1年生に一番人気の遊具は「池田アルプス」です。大きなすべり台をニコニコ笑顔ですべるみんなです。

1年 どうぞよろしくね!

画像1
画像2
入学して2週間。そろそろ友だちの名前をおぼえたかな…?そこで,国語の学習で名刺を見せながら「どうぞよろしく!」と自己紹介をする学習をしました。友だちとじゃんけんをしながらビンゴゲームにも挑戦しましたよ。みんなとっても楽しそうでした。早く,たくさんの友だちを作ってね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp