京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:5
総数:221460
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

6年 家庭科の学習

画像1
 来週の家庭科で,お弁当づくりに取り組みます。班でどのようなメニューを作ってお弁当に詰めるかを話し合いました。

6年 ジョイントプログラム

 ジョイントプログラムの理科と算数に取り組みました。集中して,問題を解いていました。明日は,社会と国語です。頑張りましょう!
画像1

6年 オープンスクール 〜その3〜

画像1
画像2
画像3
 子どもたちが楽しみにしていた部活動見学。第一希望の部活の練習風景を見たり,実際に体験させてもらったりして,楽しんでいました。

6年 オープンスクール 〜その2〜

画像1
 中学校生活についての話を,中学生から聞きました。どのようなものを準備すればよいのか,教科書の内容はどんなものか,鞄はどれくらい重いのか…「こんな難しい勉強をするのか。」「鞄がとても重い…」と,いろいろな話をしていました。実際に聞いたり,見たりできて,子どもたちは喜んでいました。
画像2

6年 オープンスクール 〜その1〜

画像1
画像2
画像3
 周山中学校のオープンスクールに参加しました。3つのグループに分かれ,数学・英語・理科,それぞれの授業を体験しました。中学校での初めての授業ということで,とても緊張していたようですが,授業後には「楽しかった。」という声が聞こえました。

6年 掃除班会に向けて

 来週から新しい掃除場所になります。それに向けて,5・6年生のリーダーが掃除道具の確認をしたり,分担を決めたりします。高学年として頑張っています。
画像1

6年 冬休みの思い出

 冬休みの様子をふり返り,心に残ったことを短歌に表しました。それぞれ充実した冬休みを過ごせたようです。
画像1

6年 後期後半スタート!

画像1
 1月10日(火)から,後期後半が始まりました。学校中に子どもたちの元気な声が響き渡り,とても嬉しく思いました。6年生にとっては,卒業に向けてのラストスパート。力いっぱい頑張ってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校教育目標

給食だより

保健だより

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

行事予定

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp