京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:1
総数:221494
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

6年 体重測定

 体重測定を行いました。自分の体の成長に喜びを感じていました。また,養護教諭から「姿勢」についての話があり,正しい姿勢をみんなで確かめました。
画像1
画像2

6年 外国語活動

画像1
 ALTと一緒に楽しく学習を進めました。行きたい国の名前や国旗,そこで食べたい物や見たいものなどをプリントにまとめました。次回はそれをみんなの前で発表します。

6年 書写の様子

画像1
 書写の時間に,「伝統」という字を書きました。姿勢に気をつけながら丁寧に書くことができました。

6年 空き缶回収

画像1
 今月も,集まった空き缶を回収用袋に入れてまとめました。みんなで声をかけ合ったり,役割分担したりして,協力する姿が見られました。

6年 学習発表会〜その5〜

 最後は全員で「あすという日が」を発表しました。これまでの練習のことを思い出しながら,美しい声で,そして心をこめて歌っていました。一人一人の表情は真剣で,とても立派な姿でした。
 みんなでつくりあげた素晴らしい発表で,子どもたちも達成感に満ち溢れていました。
画像1

6年 学習発表会〜その4〜

画像1
 ボディーパーカッションにも挑戦しました。みんなでリズムをそろえる難しさやそろったときのかっこよさなどを知った6年生。本番でも力強いリズムを打つことができていました。

6年 学習発表会〜その3〜

画像1
画像2
画像3
 大縄跳び,ダブルダッチ,バスケットボールを使ってのパフォーマンスも素晴らしかったです。会場から拍手もいただけました。

6年 学習発表会〜その2〜

画像1
 「団結〜かがやく6年生〜」という,自分たちで話し合って決めたテーマで発表をしました。6年生の大好きな曲,「ジュピター」の合奏で始まりました。音の重なりがとてもきれいで,子どもたちも堂々と演奏していました。

6年 学習発表会〜その1〜

画像1
 いよいよ学習発表会当日。朝に,みんなで心をひとつにして,歌の練習をしました。

6年 学習発表会

画像1
画像2
 今日はリハーサルでした。スポットや照明も自分たちで行います。これまで練習したことがしっかりと発揮できるように頑張ってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校教育目標

給食だより

保健だより

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

行事予定

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp