京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:0
総数:221494
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

今日の給食は教室で

5年生の砂川小との交流学習のため,5年生以外は教室で給食を食べました。6年生はみんなの机を合わせて食べていました。
画像1

6年 家庭科「思いを形に 生活に役立つ物」

裁縫の実習です。手縫いでエプロンを作っています。
画像1
画像2
画像3

6年 こかぶを育てて

先日,学校園に「こかぶ」の種をまきました。数日後,小さな芽がたくさん出ました。一つひとつの「こかぶ」を大きく育てるためにまびきをしました。「かわいそうやな...」と小さな芽を抜いている子がいました。その気持ちを大切に,残した「こかぶ」の芽をしっかりと育てていきます。
画像1

6年 図画工作科「平和ポスター」

『平和』とは,どういうことだろう?どんなものを,どんな形で,どんな色で表せばよいか考えて,作品づくりに励んでいます。 
画像1

ジョイントプログラム「国語・算数」

これまでの学習の力試し!時間いっぱいがんばる姿が見られました。
画像1

6年 家庭「手洗いをしてみよう」

「工夫しよう さわやかな生活」の学習で,くつ下の手洗いを,準備→洗う→しぼる→すすぐ→干すの手順を確かめながら行いました。洗濯板も使ってみました。洗濯機洗いとのちがいを体験することができました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

学校評価

給食だより

保健だより

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp