京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:3
総数:221492
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

国語 グラフや表を用いて

グラフや表を資料とし,自分の考えを表現する学習です。効果的に資料が使えるように,これからみんな工夫していきます。
画像1

体育 ソフトバレーボール2

いよいよゲームです。まだ,うまくパスはつながりませんが,みんな楽しそうです。
画像1
画像2

体育 ソフトバレーボール

ソフトバレーボールの学習に入りました。チームでの体慣らしから始めます。これからゲームの進め方を学習していきます。
画像1

習字「希望」2

画像1画像2画像3
「希」が大きくならないように,書けました。みんな,注意をきちんと意識して書くことができました。

習字「希望」1

画像1画像2
習字で「希望」という字を書きました。「希」という字が縦ながになるので,どういうことに注意したらいいか考えました。

洪水をふせぐ工夫

画像1
画像2
画像3
理科では,先週に引き続き「洪水をふせぐ工夫」についてコンピュータで調べました。
写真,動画,クイズなどを活用し,意欲的に調べていました。

良い姿勢で

画像1画像2
体重計測の時,養護教諭より「背ぼねをのばす大切さ」についてお話を聞きました。体を動かし,座った時や立った時の姿勢も学びました。お話を聞いたことを生かしてほしいと思います。

5年 畑の手入れをしました

画像1
画像2
畑の収穫も終わったので,来年に向けて畑の手入れをしました。
雑草を抜いたり,土をならしたりしました。
また来年,どんな植物を植えようかみんな楽しそうに考えていました。

5年 外国語活動 What do you like?

画像1
画像2
画像3
3時間目に外国語活動の授業がありました。
今週は,ALTから英語で「自分のすきなもの」の言い方を教わりました。
それを使って,オリジナルのTシャツをデザインしました。
みんな上手に,自分の好きな色や模様,キャラクターを紹介することができました。

5年 体育

画像1
画像2
学習カードの準備後,ソフトバレーボールの学習をしました。
チームの仲間と声をかけ合い,パスをつないでいます。
みんな楽しく活動してます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校教育目標

給食だより

保健だより

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

行事予定

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp