京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up2
昨日:6
総数:221438
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

4年 身体計測がありました

画像1画像2
 今週は身体計測がありました。みんな,自分の体の成長を知って喜んでいました。また,これからの時期,風邪やインフルエンザが流行します。ウィルスに負けない元気な体づくりのために「免疫力を上げるために大切なこと」についてもお話を聞きました。

4年 道徳「さち子のえがお」

画像1
画像2
画像3
 「さち子のえがお」を読んで,やってはいけないことをはっきりと断る勇気について考えました。学級の友達が万引きをする現場を目撃したさち子の気持ちに寄り添いながら,そんな時にどう行動したらよいか,意見を交流しました。「たとえ友達でも,間違ったことはしてはいけない」「はっきりと断る強い心を育てたい」という意見が出ていました。

4年 理科 「季節と生き物(秋)」

画像1
画像2
 秋の植物や生き物の様子を調べました。桜の葉が赤くなり始めていることに気付いたり,学級花壇のツルレイシやヘチマが茶色く枯れている様子を観察したりしました。

4年 学習発表会の練習 2

画像1
画像2
 今週から体育館での練習が始まりました。照明の当たる位置を考えながら場所を確かめたり,自分たちで声の大きさを聞き合いながら練習をしました。やる気もぐっと高まってきたようです。

4年 書写「はす」

画像1
画像2
画像3
 結びの形に気を付けながらひらがなの練習をしました。筆の入り方も確認してから,みんな丁寧に書くことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/6 冬季休業終了
1/7 3学期始業式 PTA挨拶運動 短縮3校時
1/8 給食開始 けんこうの日 委員会 ジョイプロ・プレジョイプロ(〜16日) フッ化物洗口
1/9 おはよう・おやすみチェック(〜13日) 巨匠展作品作り(ひかり学級)
1/10 代表委員会 制服採寸・体操服販売

学校だより

学校評価

保健便り

気象警報発令・地震発生に伴う児童の登校について

給食だより

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp