京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up2
昨日:3
総数:221381
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

けんこうの日

画像1画像2
給食だよりでは
給食に登場する豆のクイズをしました。

ほけんだよりではこころの健康について考えました。

食の学習 じょうぶな骨や歯を作ろう2

画像1
最後に毎日給食で飲んでいる
牛乳を配達してくださっている
美山牛乳さんにお手紙を書きました。




食の学習 じょうぶな骨や歯をつくろう

画像1
画像2
牛乳に入っているカルシウムの量を実際に見てみるとたくさんありました。
またカルシウムの多くふくまれる食べ物は牛乳以外にもあり,給食でもよく登場することがわかりました。


プレジョイントプログラムの振り返り

今日は,理科の振り返りです。間違ったところはていねいにやり直していました。
画像1
画像2

冬の植物の観察

画像1画像2画像3
理科で冬の植物の観察をしました。さくらの「芽」と,ヘチマの観察をしました。観察したことをていねいにかいていました。

ウナギのなぞを追って

今日から,新しい学習に入ります。まず,自分で読んでみて,おもったこと,わかったことなどをまとめていきます。
画像1

算数 計算練習

かけ算やわり算の筆算が正確にできることをめざして復習しています。
画像1

読書

読書の時間です。みんな集中して取り組んでいます。
画像1

冬の星座の観察2

画像1画像2
次に観察用シートを作りました。星の色を色分けし,使いやすいようにていねいに作っています。今晩の,降水確率0%です。オリオン座と冬の大三角が見れるといいですね☆

冬の星座の観察1

画像1
画像2
理科で,冬の星座について学習しました。オリオン座や冬の第三角の見える位置を確認し,教室の上の星を映し,確かめました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校評価

学校教育目標

給食だより

保健だより

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

行事予定

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp