京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:4
総数:221477
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

3年 「Hello!」 外国語活動

17日(水)ALTのロバート先生と「My name〜」や「I’m 〜」の文を使って,友達と自己紹介しながらあいさつをして楽しみました。

はじめは言いにくそうにしていたのですが,何度も繰り返すうちにスムーズなやり取りをすることができました。
画像1
画像2

3年 校内の自然観察をしました

画像1
画像2
16日(火)
 理科で校内でみられる生き物を観察しました。
 アブラナの花にとまっているハチのような生き物や,プランターの下のダンゴムシなどを見つけては,虫メガネで細かく観察していました。

 「クモが糸を張ってる!」と言って,クモの巣を観察している子もいました。
 
 理科では,今後もいろいろな動物や植物を観察していきたいと思います。

3年 国語 音読をしました

4月10日(火)
3年生になって初めての国語の授業は音読でした。
教科書の表紙をめくってすぐの詩を,まずは一人で音読し,その後,自分で読む工夫をしてグループで聞き合いました。

はっきり読む,すらすら読む,工夫して読むなど,気を付けて音読することができました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 たてわり掃除開始 フッ化物洗口
1/16 ALT なごみ献立
1/17 避難訓練 防災とボランティアの日
1/20 ほっとデー 安全の日 育成学級交流会(ひかり学級) 読書週間 書初め展(〜24日)
1/21 参観・子育て講演会 スクールカウンセラー来校

学校だより

学校評価

保健便り

気象警報発令・地震発生に伴う児童の登校について

給食だより

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp