京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up2
昨日:2
総数:221376
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

丹波音頭

画像1
画像2
今年も,3年生の恒例行事「丹波音頭」の学習が始まりました。
今日は,「丹波音頭」のお話や抑揚をつけた歌い方を教えてもらいました。

モンシロチョウ

画像1
画像2
教室で育てていたモンシロチョウが成虫になり自然にかえしました。
「ありがとう!」「元気でね!」と声をかけていました。

京都市の地図作り

画像1
画像2
社会科では,京都市の様子について学習しています。京都市の地図を作って,京都市の地形や主な建物を書きこみます。

ゴムの力でトコトコ

画像1
画像2
図工の学習では,ゴムの力で動くおもちゃを作っています。
車輪を作るのに苦戦中です。

体育の学習

画像1
画像2
体育の学習では,エンドボールが始まりました。
この日は,4年生と一緒にボールのパス練習を行いました。

気になる記号

画像1
画像2
国語の学習では,自分が気になった記号を調べ説明する文章を書いています。本を使って調べたり,説明する文章を書いたりしています。

アオムシが大きくなってきました。

「ちょうを育てよう」の学習でアオムシを観察しています。体がかなり大きくなり,糞をする様子やキャベツを食べる様子がはっきり観察でき,意欲的に観察していました。
画像1

歯垢染出しをしました!

画像1
画像2
歯と口の健康週間ということで,歯垢染出しをしました。自分たちの歯を見ながら,丁寧に歯を磨いていきたいという思いを聞くことができました。

はじめて作品を書きました。

6月2日(木)毛筆で「一二」を書きました。「横画」の方向や筆使いに気をつけて書きました。どの子もとても上手な作品に仕上りました。廊下に掲示します。ぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

みんな遊び

画像1
画像2
今日は,遊び係を中心に「どん・じゃんけん」をしました。
何回もじゃんけんを行い,楽しく遊べました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp