京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:0
総数:221386
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

成虫になりました!

画像1
クラスで育てていたモンシロチョウが成虫になりました!
みんなで観察をして逃がしました。

丹波音頭を教えていただきました!

画像1
画像2
渡辺先生から「丹波音頭」を教えていただきました。
内容を聞き,抑揚をつけて歌う練習をしました。
とても覚えるのがはやく,渡辺先生もびっくりされていました!

水泳学習が始っています!

画像1
水の中は少し,寒いですが元気いっぱい泳いでいます。
ペアでアドバイスをしながら,一生懸命練習しています。

丁寧に書きました

画像1
画像2
画像3
書写の清書をしました。
1文字1文字丁寧にお手本を見ながら書いていました。

気になる記号調べ

画像1
国語の学習で「気になる記号」について調べて報告するという学習をします。
今日は,お家で見つけてきた記号について,図書室で調べました!

エンドボールをしています

画像1
画像2
画像3
体育の学習でエンドボールをしています。
初めての競技ですが,みんな楽しんで取り組んでいます。
審判なども子どもたちがしています。

モンシロチョウの幼虫の観察

クラスで飼っているモンシロチョウの幼虫が大きくなりました。
動きもはやくなり,子どもたちは大喜びでした!
画像1
画像2
画像3

社会見学5

社会見学最後の目的地は京都タワーです!
京都のまちを上から見ながら,子どもたちはいろいろなことを発見していました。
方位磁針で方角を確かめる姿もみられ,とても熱心に学習している姿が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

社会見学4

地下鉄に乗り,京都駅に行きました。
はじめて自分で切符を買い,地下鉄に乗った子もいて,ドキドキの様子でした。
画像1
画像2
画像3

社会見学3

画像1
画像2
高倉小学校のお部屋をお借りして,お弁当タイムです!
自分で作った子もいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

給食だより

保健だより

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp