京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:3
総数:221493
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

学校のまわりの地図を作っています!

画像1
画像2
画像3
4・5月にまちたんけんに行ったメモをもとに学校周辺の地図を作っています。3チームに分かれて,色や記号を工夫しています。

紙飛行をとばしました!

国語「こまを楽しむ」の学習で,動くものを言葉に表わそうという学習があります。紙飛行機が飛んでいる様子を文章に表わすために紙飛行機を作って,飛ばしてみました。
子どもたちからは,「下から上にあがった」「くるくる回った」などの言葉が出ていました。明日は,子どもたちのつぶやきを文章にしていきます。
画像1
画像2

20mシャトルランをしました

4年生と合同で,20mシャトルランをしました。去年より記録が伸びた子もたくさんいました!
画像1
画像2

ヒマワリとホウセンカの観察をしています!

理科の学習でヒマワリとホウセンカの観察をしています。
ぐんぐん大きくなっていく植物に子どもたちは,大喜びです!
画像1
画像2
画像3

ゴミゼロの取り組み がんばりました!

3年生は児童昇降口の下駄箱をきれいにしました。靴を1つずつ出し,砂をはいて雑巾で拭きました。ピカピカになりました!
画像1
画像2

モンシロチョウの卵を観察しました

画像1
画像2
理科の学習でモンシロチョウの卵の観察を行いました。とても小さい卵なので,虫メガネやルーペを使いながら,丁寧に観察していました!

自転車教室がありました

5時間目に自転車教室がありました。
警察署の方に安全な自転車の乗り方を教えていただき,実際に自転車に乗って確認をしました。「後ろまで確認するなんて知らなかった!」などの声が上がりました。これから自転車に安全に乗ることを意識してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

みんな遊びをしました!

20分休みにみんな遊びで氷鬼をしました!
暑い中でしたが,元気に遊べました。
画像1
画像2

ペア学年遊びがありました!

昼休みにペア学年遊びがありました。3年生は5年生と「王さまドッジボール」をしました!

画像1
画像2
画像3

書写の学習です!

書写の学習をしました!
姿勢や筆の持ち方に注意しながら,「一二」を書きました!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

給食だより

保健だより

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp