京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:6
総数:221436
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

京北みつけ隊

画像1
画像2
 6月29日,第一・二・三小学校の3年生合同で,第二小学校区の天童山付近の山(パラグライダー出発地)まで登り,京北の土地の様子を実際に見て確かめました。見晴らしがとてもよかったです。とても暑い日でしたが,みんながんばって登りきりました。元気な京北の3年生たちです!

丹波音頭を教えていただきました

画像1
 6月21日(火),地域の河原林さんに来ていただいて「丹波音頭」を教えていただきました。これは,3年生の総合的な学習の一貫で,地域の歴史や伝統文化に触れる授業として昨年度から取り組んでいます。地域に昔から伝わる「丹波音頭」に子どもたちは今まで以上に興味をもつようになりました。

モンシロチョウの成虫が飛び立った!

画像1
画像2
 たまごから育てたモンシロチョウが幼虫からさなぎへと姿を変え,ついに成虫になりました。観察をした後,飛び立つチョウを手をふって見送りました。おめでとう!元気でね!

社会科「わたしたちのまち」の学習から

画像1
画像2
 とても広い第一小学校の校区からおすすめの場所をしょうかいし合った後,小学校のまわりの様子を見学して,地図づくりをしました。北側には中学校やふれあいセンターのある山,東と南側には大堰川が流れ,間近に山林があります。西側にはお店や家がたくさん建ち並び,車がよく通る大きな国道162号があります。6月末には三小学校合同で天童山の山頂から京北のまちを見わたしに行きます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式 短縮3校時

学校だより

学校評価

図書便り

学校教育目標

気象警報発令・地震発生に伴う児童の登校について

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp