京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up2
昨日:0
総数:221378
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

おりがみを使って

おりがみを折ったり,切ったりして,それを並べて正方形,長方形,直角三角形を作っています。
画像1
画像2

棒を使った遊び

画像1画像2画像3
体育で棒を使った遊びにチャレンジしました。棒を跳んだり,バンブーダンスをしたりしました。色々な遊びに挑戦しました。

朝会発表

画像1画像2
生活科で「小さな仲間たち」を学習しました。学習のまとめとして,虫クイズを作ったものを朝会で発表しました。虫クイズは,他の学年の多くの子が喜んで参加してしてくれました。大きな声で,はっきり発表することができていました。

算数 四角形

四角形を切ってできた四角形について,気の付いたことを発表しています。
画像1

発表練習

12日の児童朝会発表に向けての練習です。生活科で調べた虫について発表します。
画像1
画像2

音楽の時間

画像1
音楽の時間に「かぼちゃ」という歌を歌っています。とちゅうで音楽に合わせていろいろな打楽器を演奏します。今回は手拍子でリズムを確かめました。

人権旬間

画像1
人権旬間の取り組みで友達のいいところを見つけたり,自分がこれからがんばりたいと思うところを「きらっとツリー」にはりました。

はさみのアート

画像1画像2画像3
図工で「はさみのアート」の学習をしました。切った紙を何かに見立てて,見立てたものにいろいろなものを追加し,作品を作りました。

おもちゃのつくり方

画像1
「おもちゃのつくり方」が書かれている文章を読み,プリントの空欄に入る言葉を考えました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校教育目標

給食だより

保健だより

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

行事予定

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp