京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up35
昨日:43
総数:294518
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

綿の花が咲きました

生き物委員会で世話をしている、綿の花がやっと咲きました。
夏休みに入ってしまったのが残念でした。
委員会の子どもたちには、夏休みが明けて、綿の実がはじけて綿毛が見えるようになったところを見てほしいなと思います。
画像1
画像2

【学校の様子】1学期終業式を行いました!

 本日、1学期の終業式を行いました。校長先生からは、エジソンやドリカムの歌詞を例に挙げ、失敗をしてもあきらめずに、何事にも挑戦してほしいという話をしていただきました。子どもたちは,真剣に話を聞き入っていました。2学期以降,たくさんの行事があります。その中で,あきらめずに頑張る姿がたくさん見られたらうれしいです。
 校長先生のお話の後、タグラグビー部の表彰がありました。京都で3位という素晴らしい成績でした。
 明日から、夏休みが始まります。ゆっくりと家族で過ごしたり、ふだんはできない体験をしたりしてほしいと思います。保護者の皆様、1学期間ありがとうございました。
画像1画像2画像3

水の生き物観察コーナー

画像1
池田小学校では玄関に「水の生き物観察コーナー」があります。
グッピー・フナ・ドジョウ・ザリガニ…などを大切に育てています。
子どもたちは毎日、生き物の様子を楽しみに観察しています。

綿の木が育ってきました

種をまいて、育ててきたワタが、少しづつ大きくなってきました。
この後、花が咲いて綿毛をまとった種ができるまで世話を続けていきたいと思います。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp