京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:38
総数:292757
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

おめでとう献立

画像1
画像2
画像3
 3月14日の給食は,卒業おめでとう献立でした。
学校で,1枚1枚手作りしたトンカツです。
給食も6年生の門出を祝っています。

たてわりあそび

画像1画像2
6年生を中心に,楽しく遊びました。

体育館,運動場,教室に分かれて遊びました。
「今日はどこ?」
「なにするの?」

「あ〜楽しかった♪」


そんな最後のたて割り遊びも終わり,いよいよ次の学年のまとめの時期です。
6年生ありがとう!!

みんな力作です。

画像1
画像2
画像3
造形展が,始まりました。どの学年も工夫した力作ばかりです。
保育園からの作品も素敵です。
ぜひ,ご覧ください。

画像1
画像2
今週末も校庭に雪が少し積もりました。
立春を過ぎたとはいえ,まだまだ寒い日が続いています。

バードウォッチング 2

画像1
画像2
画像3
マラソン大会の練習や,イダテンでよく走っている山科川周辺には,
実は,たくさんの野鳥が住んでいることに気づきました。

バードウォッチング

画像1
画像2
画像3
1月22日(日)に,野鳥の会の方々の案内のもと,
子どもたちと,保護者の方々,地域の方々と
山科川周辺を歩いて,バードウォッチングをしました。
いろいろな鳥を発見したり,名前の由来や,
エサとなるものを教えてもらったりしました。

イダテン冬の駅伝大会 3

画像1
画像2
画像3
「次は,自分の番だ!頑張るぞー」
「ゴールまであと少しだ!」

イダテン冬の駅伝大会 2

画像1
画像2
画像3
「最後まで頑張って!」「頼んだよ!」
一生懸命タスキをつないで走りました。

イダテン冬の駅伝大会

画像1
画像2
画像3
イダテン冬の駅伝大会が,行われました。
寒空の中,みんな元気いっぱい走っていました。
応援ありがとうございました!

風邪を予防しよう

画像1
画像2
画像3
 すっかり冷え込んで冬本番になりました。
学校の保健目標も12月は,「風邪を予防しよう」です。
うがい・手洗いなど自分でできることは,やりましょう。
また,くしゃみや咳のエチケットは,守りましょう。
冬も,元気で楽しい毎日を過ごしましよう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp