京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:24
総数:292705
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

バードウォッチング 2

画像1
画像2
画像3
マラソン大会の練習や,イダテンでよく走っている山科川周辺には,
実は,たくさんの野鳥が住んでいることに気づきました。

バードウォッチング

画像1
画像2
画像3
1月22日(日)に,野鳥の会の方々の案内のもと,
子どもたちと,保護者の方々,地域の方々と
山科川周辺を歩いて,バードウォッチングをしました。
いろいろな鳥を発見したり,名前の由来や,
エサとなるものを教えてもらったりしました。

イダテン冬の駅伝大会 3

画像1
画像2
画像3
「次は,自分の番だ!頑張るぞー」
「ゴールまであと少しだ!」

イダテン冬の駅伝大会 2

画像1
画像2
画像3
「最後まで頑張って!」「頼んだよ!」
一生懸命タスキをつないで走りました。

イダテン冬の駅伝大会

画像1
画像2
画像3
イダテン冬の駅伝大会が,行われました。
寒空の中,みんな元気いっぱい走っていました。
応援ありがとうございました!

風邪を予防しよう

画像1
画像2
画像3
 すっかり冷え込んで冬本番になりました。
学校の保健目標も12月は,「風邪を予防しよう」です。
うがい・手洗いなど自分でできることは,やりましょう。
また,くしゃみや咳のエチケットは,守りましょう。
冬も,元気で楽しい毎日を過ごしましよう。

読書週間

画像1
今週は読書週間です。
15日・16日は図書委員による読み聞かせがありました。

17日・18日は本探しをします。
新しい本もたくさん入っていますので,また図書室に足を運んでください。

学習発表会

 日ごろの練習の成果を発揮することができました。劇・合唱・合奏・ミュージカルなどそれぞれが工夫した舞台になりました。日本語教室の子どもたちのクイズもありました。
画像1
画像2
画像3

10月28日(金)たて割り活動

画像1画像2
たて割り活動がありました。
教室・体育館・運動場へとそれぞれのグループにわかれて出発!!

この日は雨でしたが,昼休みに雨がやみ,
運動場遊びもできました。

とても楽しい時間のようで,子どもたちはニコニコでした。

学校の玄関に

画像1
画像2
学校の南校舎の玄関に,水槽がたくさんあって,
めだかやグッピーがいます。

子どもたちにも人気です!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 クラブ活動(3年見学) 健康の日
2/7 新入生半日入学
2/10 池田タイム 4組・5組 日本語教室 たてわり遊び 漢字検定
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp