京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up21
昨日:49
総数:606062
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

KKP朝のあいさつ運動

昨日に引き続き、中学校区での共通の取組である「朝のあいさつ運動」を今朝も行いました。
夏のあいさつ運動と同じで、たてわりグループごとに日をわけて門や玄関前に立っています。今日の担当ではないけど「ボランティア」であいさつ運動に参加している子ども達が、昨日も今日もいました。自分から進んで行動できるなんて本当に素敵ですね。みんなで学校を盛り上げていこうという気持ちに大きな拍手!高学年のこうした姿は室町小の宝です。
画像1画像2

人権集会で紹介しました!

画像1
10月16日から3週間「あいさつの花を咲かせよう」大作戦を全校で取り組みました。
あいさつは「あなたがそこにいることを知っているよ。」と感じることができます。また、色々な気持ちを伝える「ありがとう」「ごめんなさい」といったあいさつもたくさんあります。名前を呼ばれたら返事をすることでお互いの気持ちが通じます。あいさつは、相手の気持ちに気づき、思いやるきっかけになります。また、11月は室町小学校の人権月間です。すてきなあいさつをこれからも続けて、みんなが気持ちよく過ごすことができるようにしよう。

秋の読書週間

読書週間の期間中は、朝学習の10分間は静かに読書を楽しんでいます。

どんどん本の世界を広げていってください。

図書室では、読書ビンゴを達成した人に図書委員さん手作りのしおりをプレゼントしています。
いろんなジャンルの本を読むきっかけにしてほしいです。

画像1
画像2
画像3

秋の読書週間

秋の読書週間では図書委員さんも活躍して本の楽しさを広めてくれました。
1年生から3年生の教室へ行き、大型絵本の読み聞かせをしました。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動5日目

画像1
画像2
画像3
あいさつ運動5日目です。

今日は最終日となりました。

クラスの仲間や知り合いとあいさつするときには、笑顔を見せながらあいさつしていました。

次の目標はあまりよく知らない人にもしっかりとあいさつすることです。

9月11日(月)からは、「5つ星あいさつ」週間です。

一人一人のあいさつをする力を伸ばせる取組にしていきたいと思います。

あいさつ運動4日目

画像1
画像2
あいさつ運動4日目です。

2人の児童が持っている「あいさつ」の幕は、京極幼稚園の園児さんたちが作成したものです。

かわいらしいお顔の絵と、「あいさつ」と大きく書かれた素敵な幕です。

京極幼稚園のみなさん、本当にありがとうございました。

あいさつ運動3日目

あいさつ運動3日目です。

今日は東門の様子です。

比較的涼しい天候の中、しっかりあいさつをしてスタートできたら、とても気分がよいですね!!

あいさつの「つ」は「つづけよう」の、つ!!


画像1画像2

あいさつ運動2日目

画像1
画像2
あいさつ運動2日目です。

今日は児童玄関の様子です。

積極的にあいさつをしている姿が印象的でした。(特に低学年のみんなが)

暑さの厳しい日ですが、あいさつを通して気持ちよく1日をスタートしていきたいですね。

あいさつ運動1日目

画像1
今日からあいさつ運動です。!

今年はたてわりグループで挨拶当番をします。(昨年度はクラスごとに分担していました。)

異学年グループのためか、去年よりあいさつの声が小さいです。

恥ずかしがることなく、積極的にあいさつをしてみてほしいと思います。

あじさい読書週間 その2

あじさい読書週間2日目。今日は選書会を行いました。
体育館に並べられたたくさんの本の中から、図書館に置いてほしい本を一人一冊ずつ選びました。新しい本にみんな夢中です。

図書館では、図書委員さんが作った手作りのしおりをプレゼント中です。
読書ノートの読書ビンゴで1列そろうと1枚もらえます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp