京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up32
昨日:49
総数:606073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

明日から学校が始まります

 今日でGW(ゴールデンウィーク)が終了します。ここ数日は温かくお出かけ等には絶好の天気でしたが,有意義に過ごすことができたでしょうか?長く感じた人や短く感じた人など様々でしょうが,明日からいよいよ学習が再開します。「令和」になって初めての登校となります。明日からの登校に備え,今日は早く寝てください。少しずつ生活リズムを整えていきましょう。明日,元気な声とたくさんの笑顔を教職員一同,待っています。
 写真は,室町校のグリーンベルトの花壇に生えている竹です。4月はかわいいタケノコだったのですがあっという間に成長し,立派な竹になりました。竹のように子どもたちがグングン成長することができるよう,学校も力を尽くしていきます。ご協力をお願いします。
画像1

ザ・学校狂言

 3日(金)は「ザ・学校狂言」当日でした。午前1回,午後2回の3部制で行われましたが,どの公演も多くの参加者で賑わいました。
 狂言の動きなどについての解説を楽しく聴いたり,「柿山伏」や「附子」という代表的な狂言を鑑賞したりして,笑いの溢れるとても楽しいひと時となりました。参加された方々は狂言という伝統文化がより身近になったことでしょう。
画像1画像2

ザ・学校狂言(前日準備)

 明日3日に行われます「ザ・学校狂言」の前日準備がありました。申込みは既に締切られておりますが,3部とも多くの申込みがあったようです。子ども達はもちろんのこと,ご参加される方には,普段経験できない伝統文化である狂言に触れる機会を通して,より親しみをもってもらえればと思います。室町小学校も毎年,6年生の子ども達が狂言の体験をさせて頂いています。また,今回は室町小学校創立150周年記念の協力事業として会場使用等を協力させて頂いています。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp