京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up6
昨日:108
総数:608556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

健康管理

画像1画像2画像3
 毎日寒い日が続いておりますが,学校でも子どもたちの体調が気になるところです。現在は多くの欠席があるわけではありませんが,感染症(インフルエンザ・感染性胃腸炎等)による集団感染については十分に注意をしていかなければなりません。今年度の京都市のインフルエンザの発生状況としては,12月が比較的少なかったようですが,年明けには急増している状態のようです。また,感染性胃腸炎や食中毒等も心配されます。本校でも,対応について研修を行っておりますが,くれぐれもうがいや手洗い含め,皆様の健康管理にお気をつけください。

寒い朝

 今日9日(水)は,朝からみぞれ混じりの雨が降りとても寒い朝でした。そんな中,毎週水曜日の朝に子どもたちの登校を見守って頂いている交通安全会の方々,本当にありがとうございます。子どもたちも寒い朝でしたが,元気に登校し,体育館での陸上を頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

PTA挨拶運動・3学期の始業

画像1画像2
 今日7日から3学期がスタートしました。今日は,朝からPTAのみなさんによる朝の挨拶運動がありました。元気よく挨拶してくれる子や恥ずかしそうに頭を下げる子,寒そうに登校してくる子などいろいろな様子でしたが,始業式には元気に新年の挨拶を交わしました。明日からは給食も始まり,本格的に学習活動がスタートします。

いよいよ3学期のスタートです。

画像1画像2画像3
 新年あけましておめでとうございます。旧年中は本校教育推進に深いご理解とご支援を賜り誠にありがとうございました。さて,7日(月)からは3学期が始まり,元気な子どもたちが学校に戻ってきます。平成最後の30年度をみんなが笑顔で締めくくれるようにしっかりと頑張って参りますので,どうぞよろしくお願いいたします。
 

明日より学校閉鎖日に入ります!

 冬休みです。休業中の学校はとても静かです。寒い中ですが,昨日,今日と,数人の子どもたちが来校して広い運動場で思いっきり遊んでいました。ボールも使えるので嬉しそうです。
 明日から1月3日までは学校が閉まります。皆さん元気に過ごしてください。1月4日は学校が開きますので,ぜひ遊びに来てください。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
 写真は寒い中,職員室の外側に咲いていたお花です。
画像1

2学期の終業

 12月21日(金)は第2学期の終業式でした。学校長より2学期の通知票についてや冬休みの生活についての話の後,今年を表す漢字に選ばれた「災」を使い,地震に台風・大雨・大風・猛暑など,自然の力のすごさについて話がありました。明日からは校庭で元気いっぱいに遊ぶ子どもたちの姿もしばらく見られませんが,新年1月7日(月)に笑顔で元気な姿を見せてください。そして,来年はきっとみんなが楽しいと思える一文字が選ばれるようにと願うばかりです。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動最終日

 今日は児童会主催の「あいさつ運動」最終日(4回目)でした。児童会の子どもたちが登校してきた子どもたちとあいさつをした後,シールをもらい星形の模造紙に貼っていく『満天の星空プロジェクト』ですが,星形いっぱいにシールが貼られていました。相手を笑顔にするあいさつができたでしょうか。これからもしっかり気持ちのいいあいさつをしていける室町っ子になって欲しいです。尚,この取組はKKP(烏丸中・上京中とそこへ通う4小学校(室町・京極・新町・西陣中央))の取組の一つでもあり,それぞれの学校でも行われています。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動(児童会)

 児童会が中心となって,今週と来週の火・木曜日にあいさつ運動を行います。『満天の星空プロジェクト』と銘打って,あいさつの後,児童会の子どもたちから受け取ったシールを貼り,星を輝かせようというものです。相手を笑顔にする気持ちの良いあいさつができますように。
画像1
画像2
画像3

学習発表会ありがとうございました!

 本日はお忙しい中,学習発表会にお越しくださりありがとうございました。どの学年の子どもたちも練習の成果を発揮し,のびのびと発表することができました。
 子どもたちの素敵な姿をたくさん見ることができました。お家でもがんばったところをほめてあげてください。
 各学年の詳細については後日,ホームページでお知らせします。
画像1
画像2
画像3

学習発表会プログラム

明日の大体の出演時間ですが,あくまで予定ですので遅れたり早まったりする可能性もあります。時間に余裕をもってお越しください。 

 9:00〜 1年「はじめの言葉」「くじらぐも」
  
 9:25〜 4年「To the Future 〜10才のおもい〜」

 9:55〜 2年「室町地下たんけんたい」

10:20〜 5年「うみのがくたい The Ocean Orchestra」

       休憩

       校長先生のあいさつ

11:00〜 大空「みんなドキドキ!ビンゴゲーム大会」

11:25〜 3年「忍たま室太郎 〜一致団結の巻〜」

11:55〜 6年「魔法をすてたマジョリン」

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構造図等

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp