京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:48
総数:608150
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1月朝会

 1月9日より後期後半が始まり,子どもたちが学校に戻ってきました。3連休明けで少し元気のない様子でしたが,少しずついつもの調子を取り戻きました。
 9日の朝会では環境委員会から,環境についてのクイズがありました。また,運動委員会からは中間休みの運動遊びのお知らせがありました。玉入れをするそうです。みんな楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

運動遊び(低学年)

 運動委員会が企画した運動遊び「玉入れ」が行われました。各学級対抗で何個の玉を入れられるかを競います。上の学年になるとかごの高さが高くなったり,球を入れる距離が遠くなったりします。
 今日は低学年の日でした。1年生が競技の時は2年生が応援し,2年生が競技の時は1年生が応援します。とてももりあがっていました。結果発表が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

PTA「声かけ運動」

本日(1月9日)より学校が再開し,子どもたちが登校してきてくれました。それに合わせて,PTAの役員のみなさんが,「声かけ運動」として正門と東門に分かれ,子どもたちを迎えてくださいました。ただ,疲れもあるのか,年明けの第1日目としては,元気の無い様子の子どもたちが多かったように感じました。室町っ子の七か条の一番初めにもあるように「人を笑顔にさせるあいさつをしよう」を忘れず,気持ちのいいあいさつを学校全体で出来るように目指していきます。
画像1
画像2
画像3

部活動卓球全市交流会(女子の部)

 冬休み中の12月27日に部活動卓球全市交流会(女子の部)が伏見港体育館で行われました。

 試合井は団体戦で,女子部員6名が3人ずつの2チームで参加しました。3人が一人ずつ戦い,2勝したチームが勝ちとなります。

 試合の前日は体育館で練習もし,当日は決勝リーグにも進めるチームもありました。
画像1
画像2
画像3

部活動卓球全市交流会 男子の部

 冬休み中の12月26日に部活動卓球全市交流会(男子の部)が伏見港体育館で行われました。

 今回は団体の部があり,男子部員6名が3人ずつの2チームで参加しました。3人が一人ずつ戦い,2勝したチームが勝ちとなります。

 試合の前日は体育館で練習もし,ブロック優勝をしたチームもありました。
画像1
画像2
画像3

9日から授業が再開されます!

 冬休みも残りわずかとなりました。冬休みの宿題はもう終わったでしょうか。教職員は朝から職員会議をしたり,来週からの授業に向けて準備をしたりしています。児童玄関の靴箱の名札のチェックもしました。

 9日から子どもたちが元気に登校してくるのを楽しみにしています。「おはようございます。」と互いに元気な挨拶ができればよいですね。
画像1
画像2

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

1月4日木曜日,比叡山は白く,本校の校庭や校舎の屋根は雪化粧していました。

プールリニューアル工事も順調に進んでおります。

平成30年もどうぞよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

明日より学校閉鎖日に入ります!

 冬休み中の学校はとても静かです。午後から1年生の子どもたちが数人,運動場に来て元気に遊んでいました。

 子どもたちが休みの間も,プールリニューアル工事は進んでいます。プールの内装の部分はほぼ完成し,後は外回りのプールサイドや壁の部分です。年内にプール内装がほぼ完成するようです。どのようになるのか楽しみですね。

 明日から1月3日まで学校は閉鎖日に入ります。ホームページも,メンテナンス期間に入り作成できなくなるので,お休みさせていただきます。

 今年1年,保護者の皆様,地域の皆様には多大なご協力を賜り,本当にありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。良いお年をお迎えください。
画像1
画像2

卓球全市交流会

画像1画像2
 12月26日(火)27日(水)に卓球全市交流会が伏見港公園体育館で行われます。26日は男子の部,27日は女子の部で,3人1チームで個人で戦い,2勝したチームが勝ちとなります。男子,女子共に2チームずつの参加です。

卓球部練習

 今日は明日から「卓球全市交流会」の試合に備えて卓球部が練習を行いました。9名の児童が参加し,ペアになってラリーの練習をしました。

 みんな夢中になって取り組んでいました。明日は,男子の試合,明後日は女子の試合です。今回は団体戦です。自分の持っている力を精一杯出して頑張ってほしいです。
 
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 学校安全日
3/16 ALT お別れ会(6年) 放課後まなび教室閉校式
3/20 卒業式リハーサル 給食終了 卒業式前日準備(6校時)

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp