京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:170
総数:607346
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

読書週間開始

画像1
画像2
 今日から読書週間が始まりました。まずは,朝の帯時間が朝読書になります。小どもたちは自分の好きな本をじっくり読んでいます。読書週間は24日までありますが,読書に親しむ活動がたくさんあるので,子どもたちにはこの機会に読書好きになってもらいたいです。

 児童玄関にある掲示板には学校司書さんが秋の飾りつけをしてくださいました。毎月,学校司書さんは飾りつけをしてくださいますが,今回は色画用紙で作った色とりどりの落ち葉を貼り,秋の雰囲気を出していただいてます。

土曜学習 キャンドルポットを作ろう

 本日,10時から土曜学習「キャンドルポットを作ろう」が和室で行われました。本校児童が24名参加し,ペットボトルの底にマジックペンで色付けし,思いも思いのキャンドルポット(ろうそく入れ)を作っていました。

 地域にある大学の学生さんがボランティアで指導してくださいました。本校教員も一緒に作っていました。子どもたちがいろいろ工夫して,楽しく作っていました。

 できたキャンドルポットは地域の大学の学園祭で飾られます。子どたちは一人一個お土産として「キャンドルポット」を持ち帰りました。
画像1
画像2
画像3

マラソン大会について

 今年度のマラソン大会の日が決まりましたのでお知らせいたします。
2月6日(火)です。予備日は7日(水)です。いずれも午前中の予定ですが
時間などについては後日お知らせいたします。

大文字駅伝支部予選会があります

 今日は大文字駅伝支部予選会が行われます。鴨川・出雲路橋の東岸河川敷で3時からリザーブの子どもたちのレースが行われ,その後予選となります。
 6年生の子どもたちが力いっぱい走りますので応援をよろしくお願いします。
 1〜5年生の児童は2時40分完全下校です。よろしくお願いします。

プールリニューアル工事

 プールリニューアル工事は,作業開始から約1か月半が過ぎました。もとあったプールの掘削,解体もかなり進みました。

 コンクリートミキサー車が来て,プール内壁側面や排水ます周辺にコンクリート流し込みの作業がなされました。

 プールの形が整えられています。完成が待ち遠しいです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 中間マラソン 音楽鑑賞教室(5年) (午後)
1/30 中間マラソン 情報モラル教室(6年)
1/31 なかよし大縄練習(中間休み) 節分献立 マラソン大会事前健康診断 支部公開授業(3−2)
2/1 中間マラソン 食の学習(5−1) 委員会 
2/2 中間マラソン

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp