京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up69
昨日:95
総数:608312
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

読書のすすめ〜10月〜

画像1
画像2
画像3
 今月の読書のコーナーのテーマは「運動会」で,安田図書支援員のおすすめは「とんぼのうんどうかい」(かこさとし作)です。主人公の赤とんぼたちは楽しい運動会の帰り道,待ち伏せしていたぎゃんぐこうもりにつかまってしまいました。とんぼたちはどうなるのでしょうか。運動会の練習をがんばっている子どもたちにぴったりの絵本だそうです。他にも速く走れる方法が分かる本も展示しています。是非読んでみてください。

全校ダンス練習2

画像1
画像2
 2日目は高学年の練習です。体育館いっぱいに広がって踊りました。流行りのリズムやステップもあって,楽しく体ならしができていました。

全校ダンス練習1

画像1
画像2
画像3
 中間休みに運動会の全校ダンスの練習をしました。1日目は低学年。舞台上で踊る高学年の真似をしながら一生懸命踊りました。曲名は「EXダンス体操」です。

全校練習〜つなひき〜

画像1
画像2
 「つなひき」の練習は運動場で行いました。並んだり場所を交代したりする練習をした後,1回戦だけ行いました。

全校練習〜大玉コロコロ〜

画像1
画像2
画像3
 今年も児童会種目は1・3・6年生と大空学級の「大玉コロコロ」と2・4・5年生と大空学級の「つなひき」です。
 「大玉コロコロ」は,体育館で練習しました。

応援練習〜赤組〜

画像1
画像2
 赤組は応援歌の振付を考えていました。曲はアニメの主題歌「ひまわりの約束」の替え歌です。白組は別のアニメの主題歌「OLA!!」です。1年生でも歌えるように選曲したそうです。

応援練習〜白組〜

画像1
画像2
 運動会に向けてそれぞれの係活動を進めています。中間休みには赤白の応援団が練習をしています。
 白組の応援歌は大きな声を出してかけ声の練習をしていました。

祝 創立146周年

画像1
画像2
画像3
 10月1日は室町小学校の創立記念日です。
 明治2年に創立されてから,長い歴史を重ねてきました。
 
 子どもたち,保護者の皆さん,地域のみなさん,教職員みんなでお祝いしたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/5 上京支部卓球交歓会
3/6 陸上部最終練習会
3/7 身体計測(大空),なかよし遊び(中間休み)
3/8 卒業お別れ会(6年),身体計測(5年),スクールカウンセラー
3/9 フッ化物洗口,避難訓練(火災),身体計測(3年)
3/10 6年生を送る会,町別集会,集団下校,口座振替日
3/11 身体計測(2年),課外英語,シェイクアウト訓練,小中連絡会(烏丸中)
PTA
3/8 PTA常任委員会
3/11 PTAエプロン点検
室町学区(地域の行事)
3/5 地域開放施設掃除

学校だより

学校経営方針

学校評価

本校の研究

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp