京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:34
総数:609320
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

委員会から

画像1
画像2
画像3
 引き続き,図書委員会・保健委員会・運動委員会から連絡がありました。
 図書委員会からは,読書週間のお知らせです。ほかにも,図書室を利用できるように工夫した取組を発表していました。
 保健委員会は,健康な生活を送るにはどうしたらよいかを,コントとクイズで楽しく知らせていました。
 運動委員会は,運動に興味をもてるように,中間休みに企画するイベントがあることを知らせました。

ハート型

画像1
画像2
画像3
 5月のツツジに続き,今,正門のサツキが満開です。
 その中の一つに,ハート型のサツキがあるのです。斜め上から見るとよくわかります。

 なぜハート型になったかというと・・

 植栽ボランティアとして本校で活動してもらっている高嵜さんが,枝を刈り込んでいるときにひらめいて,少し遊び心を発揮したそうです。

 今見事に咲いていますので,来校された時には是非ご覧ください。

脱出用シューター

画像1
画像2
画像3
 さらに,逃げ遅れた際の訓練もしました。
 6年生のK君に手伝ってもらって,3階図書室横の避難脱出用シューターを使った避難の訓練です。全校児童の見守る中,担任の畠中教諭と無事に避難できました。
 避難時に適切な行動がとれるよう,今年度も定期的に訓練を行います。

避難訓練(地震)

画像1
画像2
画像3
 3月11日に発生した東日本大震災において,地震に伴う津波によって甚大な被害がもたらされました。
 今年度は,地震を想定した避難訓練を第1回目に行うことにしました。
 津波についても学年に応じて指導しました。子どもたちはニュースで目にしているとは思いますが,被害の様子を映像を見ながら説明しました。私たちの生活の中で,直接津波による被害を受けることはないかもしれません。
 ただ,どこでどのような災害に出合うかわかりません。自分の命を守るために,しっかり理解できるようにお話がありました。
 

みんなで歌おう

画像1
画像2
画像3
 最後に歌を歌いました。計画委員が歌詞を上げてくれたので,みんな大きな声で歌うことができました。
 そして,退場。今年は趣向を凝らして,6年生が1年生をおんぶしての退場です。1年生は嬉しそう。6年生も嬉しそう。3年生の席からは「いいなあ〜」の声が聞こえてきました。うらやましいなと思っている子どもも多かったのでしょうね。
 
 今年度最初の児童会行事で,ずいぶん仲よくなれました。縦割りグループももうすぐ決まります。これからが楽しみです。

みんなでゲーム

画像1
画像2
画像3
 続いてゲームをしました。楽しいゲームです。
 初めに少し踊ります。そのあと司会の子どもが「タ・ヌ・キ」と言うと,3文字ですから3人組を作ります。できるだけ学年や組む相手を変えて,いろいろな人と声をかけあうのがルールです。
 最初は簡単だったのですが,だんだん数が増えてきました。最後の問題は「ヘ・ラ・ク・レ・ス・オ・オ・カ・ブ・ト・ム・シ」みんな歓声をあげながら,仲間を探しました。3枚目の写真は,無事に全員が,12人組を作って座ったところです。

プレゼントわたし

画像1
画像2
画像3
 次に「プレゼントわたし」です。
 2年生と3年生と4年生が一緒に作ったペンダントを5年生が渡してくれました。5年生が名前を呼ぶと,1年生が元気な声で返事をしました。手作りペンダントをかけてあげました。みんなから一人一人に拍手が起こりました。

1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
 計画委員会が「1年生を迎える会」を企画してくれました。
 入学して1ヵ月あまりが過ぎた1年生。いろいろなところで,上級生とも仲良くなってきているとは思いますが,全校でお迎えするのは,これが初めて。
 音楽と拍手の中を,6年生と手をつないで,少し緊張しながらも笑顔で入場しました。
 最初は,計画委員の「初めの言葉」です。新しく計画委員になった子どもたちの意気込みが感じられました。

* 部活動 開始 *

画像1
画像2
画像3
 室町小学校には,陸上・バドミントン・バスケットボール・タグラグビー・バレーボールの部活動があります。
 部活参加者がみんな集まって,今年度の部活動発会式を行いました。
 
 最初に,みんなで集まり,指導者の紹介がありました。
 続いて,各部活に分かれ,練習についての説明がありました。
 連休明けから,練習が始まります。

 どの子も目標をもって体力を向上させ,生涯を通じてスポーツに親しむ素地を育てていきたいと考えています。教職員も,全員が所属し,分担してがんばっていきます。

計画委員会より

画像1
画像2
 朝会で,委員会からの連絡や発表をします。
今回は,計画委員会が「あいさつ運動」のことを報告しました。

 あいさつ運動を始めた最初の日は,あまりあいさつが返ってこなかったけれど,日を追うごとにみんながあいさつしてくれてうれしかったこと,あいさつすることでとても気持ちがよかったことなど,一人一人が感じたことを話しました。
 次に,標語を作って発表しました。「あいさつは,みんなを笑顔にするまほう」「うれしいね あいさつすると友だちふえる」などです。
 今,学校では,全校あげて「あいさつ」に取り組んでいます。
 一人一人にしっかり意識付けができるように,続けていくつもりです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/23 授業研究(2−2),午後木曜校時,完全下校
2/24 ものづくり工房(6年)
2/25 土曜学習「自分のはんこを作ろう」
2/27 エコチャレンジ教室(5年),なかよし大なわ遊び(中間休み)
2/29 烏丸中学クラブ見学会(6年),フッ化物洗口

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp