京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up8
昨日:43
総数:615466
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

土曜学習 詩に親しみ,自分のおもいを詩で表現しよう その1

画像1
画像2
画像3
学校主催の土曜学習も第9回目を迎えました。
教頭が担任時代,詩が大好きでよくクラスの子どもたち読み聞かせたり,
自分で書かせて学級通信にのせたりしました。
そんなこともあり,今回は低学年を対象に詩の学習をすることになりました。
まず谷川俊太郎さんの「いるか」を音読します。
最初は,一人一行ずつゆっくり,読みます。
慣れてきたら,リズム感を出して読みます。
「いるかいるか いないかいるか いないいないいるか いつならいるか・・・」
みんなだんだん上手になってきます。
次に2人でペアーになって音読します。
このあたりになってくると,テンポも上がってきます。
そして,次は学生ボランティアさんがおうちやすゆきさんの「バッタ」を
紹介してくれました。
最後に鹿島和夫先生が出した「一年一組 せんせいあのね」から
小学生が書いた詩を紹介します。
あのねちょうは,国語や算数と違って答えがないので,
難しいという内容の詩です。
そして詩の制作へ・・・

委員会から〜給食・図書・保健〜

画像1
画像2
画像3
 引き続き委員会からのクイズやお知らせがありました。
 給食委員会からは,給食クイズ。りんごや卵などの食材や,献立に関する問題を○×クイズで出しました。
 図書委員会からは,1年間の貸し出し数や人気のある本などの発表がありました。自分たちで作ったプレゼンを出しながら発表しました。
 保健委員会からは,インフルエンザ予防についての発表でした。プレゼンを映して人形劇のようにしながら,みんなに呼びかけました。

 今の学年も,あと2ヶ月足らずで終わります。充実した学校生活がおくれるように,最後までがんばってほしいと願っています。

避難訓練(地震)

画像1
画像2
画像3
 阪神淡路大震災から,16年の年月が経ちました。
 たくさんの人の命が奪われた地震の恐ろしさを忘れないように,今年もこの時期に避難訓練をしました。この日は雪のため,体育館が避難場所です。
 最初に教室で,大震災のビデオで地震災害が起こったときの様子を見ました。京都にも大きな断層があり,大きな地震が起きる可能性があります。
 地震の音を聞くと同時に机の下にもぐり,自分の安全を確保します。校内放送を聞いて,落ち着いて迅速に行動しました。
 避難のときには,
お・・・おさない
は・・・走らない
し・・・しゃべらない
も・・・もどらない
て・・・低学年優先     を守って行います。

かるたとり 開始!!

画像1
画像2
画像3
 後半は,2人組で,かるたをとりました。五色百人一首といって,百首が20枚ずつ5組に分かれています。20枚なら,短時間で集中力も続きやすいし,相手を変えて対戦することもできます。最初は同じ学年の人としましたが,勝った人同士になると,違う学年でも対戦します。
 だんだん早くなってきて,上の句を聞くだけで下の句の札を取る姿も見られました。「はい!」の声が響いて,お正月の気分がいっぱいでした。

百人一首を学ぼう

画像1
画像2
画像3
 今回の土曜学習は「百人一首を学ぼう」です。
お正月に遊んだ経験のある子どももいると思いますが,その意味や背景を考えることはほとんどないと思います。今回はかるたとりをする前に,代表的な和歌3首を選んで,その作者や歌の意味するところをお話しました。

雪あそび**

画像1
画像2
画像3
 子どもたちは,早速運動場に出てきました。ふわふわした雪は気持ちいい!!
 雪の上に倒れてその感触を楽しんでいる子ども,雪だるまを作り始める子どもがいます。
 池の周りでは,まだランドセルを背負った子どもたちが,氷の様子や池の中を興味深々にのぞいています。

雪かき**

画像1
画像2
 雪が凍てて道路が凍結しています。子どもたちが安全に登校できるように,玄関前,歩道橋,校門前などの雪かきをしました。

雪が降りました**

画像1
画像2
画像3
 昨日からの雪で,運動場は真っ白です!!
 池にも氷が張りました。

飼育当番ご苦労様

画像1
 5・6年生の飼育委員が,冬休み中のウサギの世話に来てくれました。えさをあげたり,水を替えたり,小屋の掃除をしたりしています。ウサギは「ランちゃん」1匹になってしまったのですが,委員の子どもがえさを持って寄っていくと近づいてきました。
 冬休み中も,委員会の子どもや教職員で世話を続けています。
画像2

タイムカプセル開封PART6

画像1
タイムカプセルを埋めた場所で記念写真を撮りました。
みんないい笑顔です。

二十歳を迎えた君たちへ

1月10日,成人式ですね。

ご成人おめでとう!!

1月8日,たくさん集まってくれてうれしかったです。

この学年はみんな本当に男女の別なく仲がよく,団結力がありました。

授業中もすばらしい意見を言いみんなで話し合い深める力,すばらしかったです。

陸上の練習もがんばり,大文字駅伝にも出場しました。

吉山先生にとっては,本当に思い出深い学年でした。

みんなそれぞれの道で力を発揮しているのを聞いて安心しました。

もうすでに社会で働いている人

この4月から就職する人

看護士,幼稚園や小学校の先生,建築家などを目指し勉強中の人

これからの社会を支えていくのは君たちです。

人のため,社会のためしっかり働ける人間になってください。

 平成14年度 室町小学校 6年2組担任 吉山茂樹



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/15 ICT活用支援員来校,学校安全日
2/16 フッ化物洗口
2/17 図工展・学校自由参観1日目,授業参観・懇談(低),ALT
2/18 図工展・学校自由参観2日目,授業参観・懇談(高・大空)
2/21 クラブ6

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp