京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up51
昨日:81
総数:608949
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

豆つまみ大会

画像1
画像2
画像3
 おはしの正しい持ち方を意識できるように,給食委員会が「豆つまみ大会」を行いました。お皿の豆をおはしでつまんでコップに移し替えます。30秒間を2回行い,いくつ移し替えられるかを競います。1日目は高学年と大空学級でした。クラスの代表が出場するとあって応援が多く熱気に包まれていました。優勝は2人合わせて52個をつまんだ4年2組,2位は48個の5年1組と6年1組でした。おはしを正しく持てるようになるには,毎日の食事の時間が大切ですね。ご家庭でも意識してみてください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/24 授業参観・懇談(低学年 大空),図画工作展(1日目),学校自由参観,運動遊び(1年 中間休み),スクールカウンセラー来校日
2/25 授業参観・懇談(高学年),図画工作展(2日目),学校自由参観,運動遊び(2年 中間休み),フッ化物洗口
2/26 運動遊び(3年 中間休み)
2/27 運動遊び(4年 中間休み),大なわ大会予備日
3/2 朝会,委員会(6校時 最終),人権の花感謝贈呈式
PTA
2/27 PTAエプロン補修
室町学区(地域の行事)
2/28 むろまち子どもクッキング

学校だより

学校経営方針

学校評価

ほけんだより「ファイト」

学校沿革史(略史)

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp