京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up23
昨日:48
総数:608171
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

避難訓練(地震):起振車で揺れを体験したよ

 今日は,上京消防署の方に来ていただいて避難訓練(地震)を実施しました。雨だったので,体育館で地震についての話を聞いたあとに,学年ごとに数名ずつ起振車に乗り,地震の時の揺れの体験と身の守り方を学習しました。震度が上がるにつれ,見ていても揺れが激しくなり,身の危険を感じた子どもは机の下にかくれたり,イスで頭を守ったりしていました。また,頭を守ることが大切で,机などかくすものがないときは,どうすればいいのかなど,教えていただいて実際にやってみました。
 地震の発生は,なかなか予測できません。地震が起こったときに,いつでもどこでも身を守ることができるように,訓練の際,真剣に取り組むことが大切です。また,お家の人とも会えないときは,どこに避難するかなど,普段から話をしておきましょう。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 朝会,室町タイム(1年),委員会活動(6校時),学力定着テスト(全学年,14日まで実施)
2/4 スチューデントシティ(5年),携帯教室(6年 2校時),昔の道具調べ(3年)
2/5 代表委員会(昼休み),大なわ練習前半,フッ化物洗口
2/6 大なわ練習後半,入学説明会及び半日入学(1,2年生は午前中授業)
2/7 なかよし大なわ遊び(中間休み),1年生昔遊び(3,4校時)

学校だより

学校評価

ほけんだより「ファイト」

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp