京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up6
昨日:95
総数:608249
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

スイセン

画像1
 学校のプール前の花壇の隅に,スイセンのい花が咲いているのを見つけました。寒さがこんなに厳しいのに,春の訪れを感じさせてくれているのかと思って嬉しくなりました。
 それで少し調べてみました。スイセンは,その清楚な美しさと淡い香りが好まれ,庭に植えたり正月の花として飾られたりして,日本人に愛されてきました。花の少ない寒の頃に咲く花として,晩冬の季語とされています。冬の季語だったのです。
 丈夫な球根植物で,植えっぱなしにしておいても毎年冬になると必ず咲いてくれます。咲き終わった後,葉を伸ばして養分を蓄え,球根を増やしていくのです。たしかに,室町小学校のグリーンベルトに植えているスイセンは,今年もつぼみをつけてきました。まだ小さいのもありますが,あちこちに芽を出しているので楽しみです。
 ただ,スイセンはヒガンバナの仲間なので,球根にも葉にも毒があるそうです。それを知っていて,動物は水仙を決して食べないし虫もあまりつかないようです。人間もおいしそうだからと,間違えて食べないように気をつけなければいけませんね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/24 1/2成人式(4年 3,4校時),午後授業カット,完全下校
1/27 なかよし大なわ遊び(中間休み),音楽鑑賞教室(5年 14時)
1/28 スクールカウンセラー来校日
1/29 室町まつり,フッ化物洗口,ステップ教室
1/30 避難訓練(地震 2校時),ALT
PTA
1/25 PTA親子ボウリング大会(午前)
その他
1/30 小さな巨匠展(〜2/2)

学校だより

学校評価

ほけんだより「ファイト」

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp