京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:65
総数:139680
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度の入園募集中!途中入園もできます。幼稚園の見学も随時受け付けていますのでぜひご連絡ください!Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.☎075-601-2731.

遠足へ行ってきました。

画像1
今日はそら組さんとにじ組さんで力を合わせて遠足へ出かけました。

一緒に歩くのは初めてでしたが,

昨日,『遠足に一緒に行こうね』と話しをしていたので
楽しみにしていたようでした。

伏見公園はとっても広くて,タンポポやシロツメグサが
沢山咲いていました。

春がぎゅっとつまったような広場で,生きものを探したり,
草花で遊んだりして春を満喫しました。

そら組さんは,”とげとげボール”と”ブドウ”を見つけました。
本当の名前はまた,子ども達と図鑑で見てみることにします。

今日は・・・

画像1
おひさまがキラキラときれいな1日でした。

お庭ではダンゴムシ探しを楽しんだり,
縄跳びで道をつくって友達と慎重に渡ったりしました。

虫を探すのがとっても得意な子どもたちは,
虫かごにたくさんのダンゴムシを入れていました。

お部屋では,絵の具遊びや,
かざぐるまづくりを楽しみました。

自分だけの特別なかざぐるまをつくるとなると,
真剣なそら組さん。


素敵な風車ができました。

つぼみ組今年度スタートの延期について

 18日(月)よりスタートの予定をしていました 未就園児遊びの日のつぼみ組さんですが,25日(月)からに延期します。25日まっていますね!

重要 重要なお知らせ

 本園園児が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたため,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じております。

 この間,教育委員会による疫学調査が実施されましたが,濃厚接触者として特定される園児・教職員はおられませんでした。また,園児・教職員へのPCR検査も不要となりました。

 園児や保護者の皆様には,ご心配をおかけし,また,ご負担もおかけすることになり申し訳ありません。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

 保護者の皆様におかれては,毎朝・夕の検温や,免疫力を高めるため,十分な睡眠,適度な運動やバランスのとれた食事を心がけていただくなど,お子様をはじめ,ご家族様の健康観察について,これまで以上にご留意いただきますようお願いいたします。


いろんなお部屋へ探検だ!

画像1
登園後,園庭で遊ぼうと思ったら・・・空からぽつぽつ雨が。

そこで今日はいろんなお部屋で遊びました。

昨日,テントウムシ探しをしていた子ども達が飼育ケースに頭寄せていました。
どうやら”卵”を産んでいたよう。

虫眼鏡を使ってじっくりと見ていました。

そら組では,色を感じられるおもちゃで遊んでいました。
そら組さんだけではなく,はな組さんも,にじ組さんもみんな一緒に遊びました。

きれいな色がいっぱいできて,
心の中にカラフルな色がたくさんあふれてくるようでした。


幼稚園は,明日,明後日とお休みです。
最近気温の変化が激しいです。どうぞ,体調に気を付けてお過ごしください。

また,来週の月曜日に皆に会えるのを楽しみにしています!!

雨の後で・・・

画像1
雨上がりの園庭は,素敵な出会いがたくさんあります。


お花がきれいに咲いていたり,
生き物たちが元気に動いていたり・・・

雲の切れ目から,おひさまもキラキラ光っていました。


たくさん遊ぶと,汗をいっぱいかきました。
先生や友達とゆっくり過ごす時間も楽しみました。

幼稚園のお庭で・・。

画像1
今日も暑いくらいのお天気でした。

子ども達も春の自然を楽しんだり,
先生や友達と一緒に楽しく過ごしました。

今日も,おもしろいこといっぱい見つけたよ!

幼稚園で遊んだよ!

画像1画像2画像3
朝から気持ちの良い天気でした。
昨日,入園式をしたはな組さんが幼稚園でいっぱい遊ぶ日です!!


お部屋の前の砂場で遊んだり、幼稚園を探検したり,
先生やそら組さん・にじ組さんと一緒に過ごしました。

初めてのことがいっぱいで,ドキドキワクワクして楽しかったね!

明日もいっぱい遊ぼうね!

ご入園おめでとうございます!

画像1
今日は入園式。かわいいはな組,にじ組の子どもたちがお家の人と一緒にやってきました。ドキドキワクワク…そんな心の様子がどの子どもからも感じられました。明日からいっぱい一緒に遊びましょうね。にじ組そら組のお兄さんお姉さん,新しいお友達をどうぞよろしくお願いしますね!

ご入園おめでとうございます!お子様の成長を共に支え,一人一人の持ち味を出せるように教職員一同で力を合わせていきたいと思っています。お家の方とのつながりも大事にしたいと思っています。小さなことでもかまいません。いつでもご相談いただきますよう,どうぞよろしくお願いいたします。
それでは明日お待ちしています!

1学期が始まりました!

画像1
黄緑色の名札のにじ組さん,青色名札のそら組さん,新しい名札,とても嬉しいね。
いよいよ1学期が始まりました。
ドキドキワクワクの新学期です。幼稚園の周りは桜のじゅうたん!春満開です!
今日はたくさんの子どもたちが園庭で思い思いに春を感じて,楽しい一日を過ごしました。これからたくさん楽しいことを見つけて遊びましょうね。

保護者のみなさま,地域のみなさま,今日から1学期が始まりました。教職員一同心を合わせて子どもたちの育ちを支えていきたいと思っています。お力添えをどうぞよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立伏見南浜幼稚園
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-601-2731
FAX:075-601-2731
E-mail: minamihama-e@edu.city.kyoto.jp