京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/09
本日:count up14
昨日:44
総数:206654
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月1日(月)2日(火)3日(水)10時より幼稚園説明会を行います。西院幼稚園について詳しくお話したり園内を見ていただいたりします。気軽に参加してくださいね。  未就園児0〜3歳児クラスひよこ組は毎週水曜日、未就園児2歳児クラスぷちいちご組は毎週月曜日と水曜日に行っています。詳しくは幼稚園までお問い合わせください。また、幼稚園のことや入園について詳しく知りたい方はいつでもお問い合わせくださいね。リンクのおすすめ動画幼稚園紹介ムービーをご覧ください。 途中入園もOK。随時4歳児5歳児の入園も受け付けています。(313ー1392)Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-313-1392

パパママ自転車教室

画像1
 今日から新学期が始まりました。
 始業式は,園児は遊戯室に集まり、保護者の方は玄関ホールと未就園児保育室で分かれリモートで参加し、行いました。

 その後、保護者の方は,京都市建設局自転車政策推進室主催の「パパママ自転車教室」に参加し、子ども乗せ自転車についての注意点や自転車のルール・マナーなどについて教えていただきました。
 講師の方は株式会社マミー・クリスタルの皆様。子育てママの方ということもあり、お母さんの目線に立ってわかりやすくお話をしていただきました。
 京都市では子どものヘルメット着用は義務化されていることや基本自転車は歩道を走ってはいけないこと、車の左側を走ることなど、体験談も交えながら,具体的に教えていただきました。
 また,これから一人乗り自転車に乗る子どもがほとんどですので、子どもたちが安全に自転車に乗れるようになるにはどうしたらいいかということも学びました。

 今日学んだことを、日々、自転車に乗る時や子どもたちへの指導に活かしてもらえたらと思います。

 本日は、株式会社マミー・クリスタルの皆様,京都市建設局自転車政策推進室の皆様、
良い機会をいただきありがとうございました。

 

明日から新学期が始まります

画像1画像2
 みなさん お元気ですか。
明日から幼稚園が始まります。
今日は、みんなで幼稚園をきれいにしました。みなさんが登園してくることを楽しみに待っています。

公園清掃

画像1画像2画像3
 夏休みもあとわずかとなりました。幼稚園では、預かり保育の子どもたちと保護者の方々、そして地域の方と一緒に公園清掃をしました。葉っぱを集めたり、草抜きをしたりしてとてもきれいになりました。ご協力いただいた方々、ありがとうございました。

暑い日は水遊び!

画像1
 今日はとても暑い日になりました。そんな中、預かり保育参加の子どもたちは、元気いっぱい!こんな日には水遊び。水鉄砲で遊んだり、色水でジュースづくりをしたり、涼みながら楽しみました。

暑中お見舞い申し上げます

 みなさん お元気ですか?幼稚園の先生たちやうさぎちゃん,かめたくん、メダカさんたちもみんな元気ですよ。預かり保育に来てくれている子どもたちも元気です。ひまわりの花はどんどん伸びて、花が咲き始めてきました。

 明日から、幼稚園は園閉鎖期間に入ります。幼稚園の預かり保育や未就園児クラスの園庭や保育室の開放が始まるのは,8月17日(水)です。しばらくは,お家の人と楽しく過ごしてくださいね。また、みなさんに会えることを楽しみにしています,

 では、楽しい夏休みをお過ごしくださいね。
画像1
画像2

夏休み中ですが・・・

画像1画像2
 西院幼稚園では、夏休み中も、毎日(土・日・祝・園閉鎖日は除く)預かり保育を実施しています。
 遊戯室で知育玩具で遊んだり、ぬりえをしたり、大積み木で遊んだり、涼しい時は園庭で砂場や乗り物で遊んだりして過ごしています。
 やっぱり、友達と一緒に遊んでとても楽しそうですね。

お楽しみ保育(5歳児)

画像1画像2画像3
20日水曜日

 5歳児ゆり組の子どもたちは、夕方に幼稚園に集まり、お楽しみ保育を楽しみました。
自分だけのうちわをつくり,その後は縁日ごっこを楽しみました。わなげ・魚釣り・ボーリング・まとあて・金魚とスーパーボールすくいなど、それぞれのコーナーにチケットをもって行き、遊びました。
 最後は、みんなで花火を楽しみました。
「楽しかった!!」と子どもたち。少し興奮して夜眠れなかった子どももいたようですね。
 1学期最後の日の5歳児だけのお楽しみ保育。子どもたちのいい思い出になればと願っています。

 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

新聞紙で遊んだよ

画像1画像2
4歳児さくら組の子どもたちが,今日は新聞紙で遊びました。新聞紙の感触,びりびりちぎる感触の面白さを味わいました。保育室一面に広がる新聞紙。「海やー!」「潜りたい!」「先生かけて!」などと,泳いだり,たくさんかき集めてまいたり,潜って隠れたりして,友達や先生と一緒に思いきり楽しみました。最後に,大きな袋に新聞紙を集めてボールにし,乗ったり,抱えたり,友達や先生とキャッチボールをしたりして,全身を使って楽しみました。お家の方,新聞紙のご協力をありがとうございました。

科学センターに行ったよ

画像1画像2画像3
 今日5歳児ゆり組は、青少年科学センターに行きました。いろいろな科学の不思議に触れたり、プラネタリウムを見たりして楽しみました。プラネタリウムでは、星座の話を聞いたり、星座の歴史にまつわる話を聞いたりしました。また天気の良い日に、一緒に夜空を見上げてみてくださいね。

七夕の集い

画像1画像2
 今日は七夕。各クラスに分かれて、七夕の集いを行いました。ペープサートで七夕のお話を見たり、『たなばたさま』の歌を聴いたりして過ごしていると、織姫様が空から会いに来てくれました。織姫様から一人ずつお菓子をもらい、子どもたちは、とても嬉しそうにしていました。今日は、夜空を見上げてみてくださいね!皆様の願い事も叶いますように…。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立西院幼稚園
〒615-0004
京都市右京区西院下花田町34
TEL:075-313-1392
FAX:075-313-1392
E-mail: saiin-e@edu.city.kyoto.jp