京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/09
本日:count up2
昨日:30
総数:206562
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月1日(月)2日(火)3日(水)10時より幼稚園説明会を行います。西院幼稚園について詳しくお話したり園内を見ていただいたりします。気軽に参加してくださいね。  未就園児0〜3歳児クラスひよこ組は毎週水曜日、未就園児2歳児クラスぷちいちご組は毎週月曜日と水曜日に行っています。詳しくは幼稚園までお問い合わせください。また、幼稚園のことや入園について詳しく知りたい方はいつでもお問い合わせくださいね。リンクのおすすめ動画幼稚園紹介ムービーをご覧ください。 途中入園もOK。随時4歳児5歳児の入園も受け付けています。(313ー1392)Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-313-1392

縄の遊びを考えたよ

画像1画像2
 ゆり組は縄で遊ぶのが大好きです。好きな遊びを選んでする時にもたくさんの子どもたちが縄を持って遊戯室へ向かいます。前跳びが得意な子ども,後ろ跳びが得意な子ども,ケンケン跳びが得意な子ども,走り跳びが得意な子ども・・・自分の好きな,得意な跳び方があり,運動会で見てもらうことを楽しみにしています。そして,今までしたことのなかった縄の遊び方も考えました。縄に足を引っかけて跳んだり,友達と一緒に跳んだりする遊びを考えました。自分たちの考えた遊びが大好きです。

テレビのカメラが来たよ

画像1
 11日(日)PTAフェスティバルの動画撮影がありました。
子どもたちは,テレビのカメラに少し緊張しましたが,楽しんで踊っていました。
テレビ放映が楽しみですね。

幼稚園のお誕生日ケーキ

画像1画像2
幼稚園の90周年おめでとうケーキをつくりました。たっぷりのクリームをぬると,あまくておいしいにおいがしてくるようでした。「次はろうそくをたてたいな」と楽しみにしている子どもたちです。

さくら組絵の具遊び

画像1画像2
さくら組は絵の具遊びをしました。好きな色をみつけたり,スタンピングのおもしろさに気づいたりしながら,真っ白い紙がすてきな色に変身しましたよ。

ゆり組リレー

画像1画像2
ゆり組の子どもたちはリレーを楽しんでいます。同じチームの友達にバトンを渡すことが楽しく,腕をいっぱいに伸ばし,次の走者へ渡そうとしたり,自分の前の走者に声をかけたりしています。「今日は赤組にする?」「僕は白組になるわ」と朝から友達と相談しながらチームを決めています。毎日走ることで,心も体も強くなって欲しいと願っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立西院幼稚園
〒615-0004
京都市右京区西院下花田町34
TEL:075-313-1392
FAX:075-313-1392
E-mail: saiin-e@edu.city.kyoto.jp