京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:37
総数:206315
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月5日(水)10時より幼稚園説明会を行います。西院幼稚園について詳しくお話したり園内を見ていただいたりします。気軽に参加してくださいね。  未就園児0〜3歳児クラスひよこ組は毎週水曜日、未就園児2歳児クラスぷちいちご組は毎週月曜日と水曜日に行っています。詳しくは幼稚園までお問い合わせください。また、幼稚園のことや入園について詳しく知りたい方はいつでもお問い合わせくださいね。リンクのおすすめ動画幼稚園紹介ムービーをご覧ください。 途中入園もOK。随時4歳児5歳児の入園も受け付けています。(313ー1392)Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-313-1392

こいのぼり

画像1
幼稚園のこいのぼりをあげました。大きなこいのぼりが風に吹かれて気持ちよさそうに空をおよいでいます。みなさんの家にもこいのぼりの材料が届きましたよね。家の人と一緒に楽しんで作ってみてください。
作り方については,ゆり組の子どもたちは下記をクリックして参考にしてください。
こいのぼりのつくりかたゆりVR

作り方についてさくら組の子どもたちは下記をクリックして参考にしてください。
こいのぼりのつくりかたさくらVR

この絵本はいかがですか

こんにちは。みなさんげんきですか?
家で過ごすことの多い今,ぜひいろいろな絵本と出合ってほしいと思います。
今日は,私の大好きな本を紹介します。
「うさぎくん はやく はやく!」という本です。
この本はうさぎともぐらが10メートル競走をします。
一生懸命穴を掘り進めるもぐら君。
その間にいろいろなことに挑戦したり,遊んだりしながら走るうさぎ君。
どちらも,「はやく はやく!」って応援したくなります。
素敵な本に出合えますように。
画像1

さくらぐみ ゆりぐみのみなさんへ

画像1
みなさん おげんきですか?
いかがおすごしでしょうか?

4がつ16にち もくようび ごぜんちゅう みなさんのおうちへせんせいがいきますね。こいのぼりのせいさくざいりょうやおうちであそべるものをもっていきます。

たのしみにしていてくださいね。
では からだにきをつけてすごしてくださいね。

楽しく手を洗いましょう!

みなさん,こんにちは。
今日は楽しく手を洗う方法についてお伝えします。
♪きらきらぼし♪の音楽にのせてやってみよう。

てのひらあらおう
てのこうもあらおう
ゆびのあいだと
つめのなかも
おやゆびきゅっきゅっきゅっ
てくびでおしまい

どうでしたか?
家に帰った後,ご飯を食べる前は忘れずに手洗いをしましょう。

画像1
画像2
画像3

よ〜くみてみよう!

画像1
 みなさん,おげんきですか?
せんせいたちからもんだいです。こたえをさがしてね! 

 (1)白いチューリップは何本咲いているでしょう?

 (2)園長先生は何にのっているでしょう?

 (3)総合遊具にのぼって桜を見ているのは誰でしょう?

 (4)保健の先生はどこにいるでしょう?

 (5)大きなスコップを持っているのは誰でしょう?


令和2年度 入園式

画像1
 令和2年度 入園式を行いました。今年度16名の4歳児が入園し,新しいピンクの名札を付けました。あたたかな春の日差しがみんなの入園をお祝いしています。
 明日からは臨時休業ですが,またいつかみんなが元気に幼稚園に来てくれることを待っています。どうぞ,よろしくお願いいたします。

お願い:手洗い,うがいをしっかりしましょう!

令和2年度始業式

 令和2年度 始業式を行いました。白いゆり組の名札を見つけた子どもたちは進級の喜びを感じ,少し緊張気味で式に臨みました。
 明日は入園式。新しい西院幼稚園の仲間が増えることがとても楽しみです。さくら組の皆さんを待っています。

お願い:式に参加される方はマスクの着用にご協力をお願いいたします。
画像1

チューリップが咲いています

画像1画像2
 子どもたちが植えたチューリップの球根がぐんぐん大きくなり,きれいな花を咲かせています。エンドウ豆も花が咲き,背が高くなりました。みんなが見てくれるのを待っていますよ。
 明日は一学期始業式です。ゆり組の子どもたちはマスクをしてきてください。待っています。

重要 新型コロナウイルスの感染拡大防止にかかる教育活動について

新型コロナウイルス感染防止対応について,次のようにさせていただきます。

*4月8日(水)始業式
        式のみ行います。8時50分登園 9時開式
        式終了後は降園します。
*4月9日(木)入園式
        新入園児とその保護者のみ参加します。
        9時45分親子で遊戯室にお入りください。
        10時開式
        5歳児(ゆり組)は休みになります。
    (但し,新2号認定者のみ別室にて預かります。)
*今後の保育について
 4月10日(金)〜5月6日(水・祝)まで臨時休業となります。
*園庭開放,未就園児(いちご組・ひよこ組)は休業期間中は中止です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立西院幼稚園
〒615-0004
京都市右京区西院下花田町34
TEL:075-313-1392
FAX:075-313-1392
E-mail: saiin-e@edu.city.kyoto.jp